八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

体育大会 その14 お昼休み

 体育大会は現在、お昼休憩です。
午後の部は12時40分開始。部活動対抗リレーから始まります。

体育大会 その13 50m走(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の50m走です。初めての体育大会で、先輩たちの姿を見て刺激を受けて全力で走り抜けます。

体育大会 その12 200m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トラック1周を全力で走る200m走です。体力を出し切っての勝負になります。1周を全力で走り切るには体力が必要です。ゴール間近で失速する場面もありますが、みんなが体力を振り絞って駆け抜けます。

体育大会 その11 借り物競争

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育大会の大定番『借り物競争』です。どんなお題が出るかドキドキです。競技に出ている生徒だけでなく、会場全体に緊張感が走ります。抽象的な表現の『イカシテル』『やさしい』『かっこいい』『かわいい』先生は果たして正解だったのでしょうか。3年男子は色違いのタイヤを引っ張りゴールに向かいます。多くの先生が生徒と一緒に走ります。今年は手をつないでのゴールではなく、ソーシャルディスタンスを保ったままゴールです。やっぱりこの競技はほっこりしますね。会場も大盛りあがり!

体育大会 その10 1500m走

画像1 画像1
画像2 画像2
 次は男子の1500m走です。いきなりのスタートダッシュ!最後までいけるのか?クラスの前を通るたび大きな拍手が響きます。その拍手に応えるために力いっぱい走ります。ゴールと同時により大きい拍手が沸きました。走り切った姿は輝いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 2年 薬物講話
3/17 1年性教育
3/18 大阪府公立高校一般選抜合格発表 2年キャリア教育
3/19 金1234