TOP

授業の様子 4年生

 4年生は、理科の授業でした。生き物の1年間について考えていました。
 植物・昆虫・鳥類の1年間について意見を発表していました。みんなは、へちまやカマキリ、ツバメや桜について知っていることをどんどん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 3年生は、算数の授業でした。3年の学習のまとめの問題を解いていました。もう2週間で3学期も終わりですね。今のうちに分からないところがないように、しっかりとまとめておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 2年生は、国語の授業でした。穴について調べてきたことを発表していました。子ども達の発表を聞いて賛同の意思を示す子が多かったです。とても楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 授業の様子 1年生

 1年生は、国語の授業でした。テストの答え合わせをしていました。子ども達は、自分の答えを確認しながら、静かに先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生

 1年生は、講堂で卒業お祝い集会の練習をしていました。大きな声で贈る言葉を言って、合奏の練習をしました。明日の本番はどきどきするかもしれませんが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 C-NET くすのき交流会
3/17 卒業式予行
3/18 6年大清掃 卒業式準備
3/19 第106回卒業式
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

その他