2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
卒業を祝う会 第二部
卒業を祝う会 第二部
卒業を祝う会 第二部
卒業を祝う会 第二部
卒業を祝う会 第二部
卒業を祝う会 第二部について
3月11日 給食献立
卒業を祝う会 第一部について
3月9日 給食献立
3月8日 給食献立
3月3日 給食献立
2月22日 給食献立
児童集会について
茨田中学校出前授業
壁面、屋上点検について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度 入学説明会中止について
令和3年度入学予定児童保護者様へお知らせいたします。
大阪府の緊急事態宣言の発令を受け、感染予防の観点から、1月29日(金)に予定しておりました入学説明会を中止といたします。
説明会にて配付の予定であった資料は、1月末頃に各家庭にレターパックで郵送いたします。2月5日(金)までにお受け取りください。受け取られましたら、早急に中身をご確認ください。提出いただく書類については、提出期日に間に合うように余裕をもってご準備をお願いします。
2月5日(金)を過ぎても書類が届かない場合や、資料等へのご質問があれば、学校までご連絡ください。
(茨田西小学校 TEL 06−6911−3874)
1月28日 給食献立
今日の給食は「牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳」です。
今日のカレーの牛肉は、近江牛を使っていました。近江牛は神戸・松阪と並ぶ3大和牛のひとつと言われています。滋賀県東部を中心に育てられています。あっさりしていてやわらかい食感が特徴です。2月、3月の給食にも1回ずつ登場します。
今日の近江牛にわくわくしている子どももいて、おいしかったと言ってくれる子どももたくさんいました。
1月27日 給食献立
今日の給食は「コッペパン、バター、豚肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーのピクルス、桃のクラフティ、牛乳」です。
桃のクラフティは人気なデザートメニューです。焼き色がとてもきれいについていました。給食室にはクラフティの焼ける甘い香りがしていました。
学校正面の柵について
現在、本校の正面玄関辺りの柵を、卒業式に向けてきれいにペンキ塗りをしています。管理作業員さんお二人で連日作業をしています。古い柵は錆を落とし、また新しいペンキには錆びにくいペンキを使用しています。
1月26日 給食献立
今日の給食は「ごはん、いわしてんぷら、あつあげと野菜の煮物、ごまひじき、牛乳」です。
いわしてんぷらは、サクッとあがっていてとてもおいしかったです。
いわしてんぷらを苦手な子もいましたが、頑張って食べたよって言ってくれる子もいました。
5 / 55 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:29
今年度:32777
総数:258868
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校配置看護師募集
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
保護者配布
6年生のみ 5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について
おうちでの音楽学習について
学習動画サイトの案内≪NEW動画≫
学習日課表
校舎配置図
2〜6年用 登校日について
1年用 入学オリエンテーション
臨時休業期間延長5月末
5月10日(日)まで臨時休業延長について
交通安全マップ
交通安全マップ
校長経営戦略支援予算
令和元年度校長経営戦略支援予算 報告書
補足説明
携帯サイト