イングリッシュ1年生は、グループごとにC−NET(ネイティブ イングリッシュ ティーチャー)と質問したりされたりの会話を楽しんでいました。C−NETの授業は、だいたい月に1回各クラスに回ってきます。 グループごとに事前に考えてきたこともあって、スムーズに会話が進みますが、非日常の会話に、緊張感と笑いがはじけていました。 2年生は、リーディング(読み)をペア学習していました。お互いに聞き取りをして、良いところ良くないところを知って、自分の発音に気をつけるようにします。 友渕中学校の英語の成績は、例年とてもいいんですが、日常的な学習の中にこのような取り組みが継続されていることもあるんでしょうね。地道な学習と楽しい学習、両方、必要ですね。 デッサン「思い出の物をデッサンする」という命題です。みんな、ほんとに上手に描けています。前から思ってますが、友渕中の子は、みんな絵が上手です。集中力か絵心か、何でしょうね。 自分の思い出があるだけに、どのデッサンも優しいタッチで、よけいに心惹かれます。 日めくり”卒業までのカウントダウン” ひと月ほど前から始まって、少しずつバージョンアップしています。3年生担当のそれぞれの先生の思いが滲み出ています。 卒業まで、あと8日。今日から、この日めくりも挙げていきます。 保健委員会放送みんなが食べ始める前に放送室入りして、準備をし、献立とアレルギー食材の連絡をし、CDをセットしてから、自分たちの食事をしています。 CDは保健委員さんやクラスの仲間が持ってきてくれます。 毎日、ありがとう〜! 今日の給食今日の「いただいきます」ショットは、2年3組でした! 今日の保健委員会放送は、JO1のCD「The STAR]からでした! |
|