5月6日までの対応について
大阪市教育委員会より「5月6日までの臨時休業期間中の対応について」の通知がありましたのでお知らせいたします。
1.登校日については、5月6日(水)まで中止します。5月7日(木)以降については、4月最終週に通知します。
2.5月6日(水)までの始業式は、行わないこととします。定期健康診断は、当面の間、実施しないこととします。
3.担任からの健康観察の電話連絡は、5月6日(水)まで行わないこととしますが、生徒が、次の状況になった際は、臨時休業日であっても、必ず学校へ連絡をお願いします。
(a) 生徒本人に、新型コロナウイルスの感染が判明した場合
(b) 生徒本人が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(c) 生徒の同居家族が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
(d) 生徒本人に、発熱等のかぜの症状が見られる場合で、生徒本人の健康状態に、〈強いだるさや息苦しさがある〉〈かぜの症状や37.5度前後の発熱が4日以上続いている〉このような症状が確認された場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(電話:06-6647-0641)へ相談してください。
4.引き続き、ご家庭で、毎朝、体温を測る等、健康観察の徹底をお願いします。また、ご家庭で「学校休業中のしおり」へ記入するとともに、必ず提出日まで保管してください。
なお、学習課題等の配付につきましては、23日(木)の午前中に、前回と同様に時間帯を分散させて行います。詳しくは次にアップする記事でご確認ください。
【お知らせ】 2020-04-17 12:30 up!
サッカーボールを作ってみた(その1)
1. 1年生数学の教科書の巻末に
「正多面体」の展開図があります
今回は「正二十面体」をチョイス!
2. サッカーボールが目的なので
厚めの紙2枚に拡大コピー
3. 桃色の用紙を切り抜いて
組み立てると・・・
「正二十面体」が完成!!
次回は、サッカーボールに挑戦だ
【学習のヒント】 2020-04-16 17:09 up! *
大切な人、大切な時間
「コ」「ロ」「ナ」という文字を重ね合わせると、
「君」になるという発見が、ネット上や
SNSで密かに騒がれ始めています。
この記事を読んで、米大リーグ・カブスの
ダルビッシュ有投手のコメントを思い出しました。
「君は大丈夫かもしれない
でも、君にとって大切な人、
誰かにとって大切な人は
大丈夫じゃないかもしれない」
配布日の生徒の皆さんの様子を見ていると、
感染症拡大防止の行動をしっかりととって、
様々なことを我慢してくれているようです。
ありがとうございます。
この状況がしばらくは続きますが、
ともに乗り切りましょう。
心がほっこりする短歌イラストを見つけました。
【学校生活・行事】 2020-04-15 12:49 up!
学びの基本
職員室前の談笑スペースには
小学生向けと中高生向けの
新聞ラックがあります。
最新の一週間分が読めるのですが、
残念ながら、今は、生徒が利用できません。
『朝日小学生新聞 4月3日号』に
学習に役立つ記事が載っていました。
下記をクリックして、是非参考にしてください。
ノートの取り方
(回転させて閲覧ください)
【学習のヒント】 2020-04-13 15:33 up! *
始業式に向けて
西館南階段の塗装を始めました!
利用人数の多い階段なので、臨時休業中を利用して、
管理作業員さんが計画・実行してくださいました。
【お知らせ】 2020-04-13 14:08 up!