ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『2年生授業の様子 道徳』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生道徳の授業の様子です。

 写真は上から「虎」、「ジョイス」、「樹齢七千年の杉」を教材にして学習しています。

『1年生授業の様子 道徳』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生道徳の授業の様子です。

 写真は上から「目標は小刻みに」、「銀色のシャープペンシル」、「半分おとな半分こども」を教材にして学習をしています。

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●さけのつけ焼き
 ●みそ汁
 ●とうがんの煮もの
 ●焼きのり
 ●ごはん
 ●牛乳

 『とうがん』
 とうがんは、夏が旬の野菜で、果実を食用とします。果実は、長さ30〜45cmほどのだ円形、または球形です。
果実を切らずに風通しの良い暗い所に置いておけば、冬まで保存できることから、「冬」の「瓜(うり)」と書いて「とうがん」という名前になりました。
 

『3年生授業の様子 男子体育2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いては、自由形のクイックターンの練習です。

 まず水中で前回りの練習をしてから、先生からクックターン全体の説明を受け、代表生徒の見本を見ました。

 その後実際に泳いでいるところから、各自クイックターン練習をしています。

『3年生授業の様子 男子体育』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生水泳の授業の様子です。

 平泳ぎからターンの練習です。

 両手でプール壁にタッチして足をひきつけ、素早く手を戻して、キックと同時にストリームラインを作る練習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 5限 授業 6限 道徳
3/18 50分×4限  一般入学者選抜合格発表(10:00) 1年 球技大会  1・2年保護者学年懇談会(中止)
3/19 50分×4限 2年生 1限 特 2限〜4限 球技大会  (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/22 50分×4限 公立二次入学者選抜出願・面接

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係