理科室にレインボー!

画像1 画像1
冬至を過ぎ、これから少しずつ日が長くなってきます。
コロナはまだまだおさまりませんが、季節は巡っていきます。
そんな折、理科室の先生からお便りがとどきました。
電車で旅する虫の話と理科室にあらわれた虹の話です。
身近なところにも自然は広がっているのですね。

旅する昆虫

理科室にレインボー


5年生 6年生 交流会

5年生と6年生の混合チームによるドッジボールです。
5・6年生のドッジボールは迫力があります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2年生が、町たんけんで調べた川口教会、九島院、野島製作所、大阪トヨタをタブレットでまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわり学級「版画カレンダー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級で版画のカレンダーを作りました。まず、版画の版をつくりました。紙に好きな絵を描いてスチレンボードの上に置き、わりばしペンや鉛筆で力を入れてなぞって凹凸をつけました。
 次に、版にローラーでインクをつけました。色は、赤、青、緑の中から選びました。手や服を汚さないように気をつけて、丁寧にインクをつけました。
 最後に、カレンダーの白い部分に版を置き、バレンでくるくるとこすって写しました。
世界で1枚だけのカレンダーができました。

3年生 パンフレット

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で学習したパラリンピックについてまとめたパンフレットを図書室で展示しています。
絵や写真を使って低学年の児童にも読みやすいように工夫されています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書