頑張っています、1年生!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校、2週間目が終わりました。登校してから、自分でランドセルを片付けたり、手洗いをしたり、朝の準備もしっかりできるようになりました。
 今日は、発育測定がありました。密にならないように、廊下を使って、身長と体重を測りました。
 算数は、「いくつといくつ」の学習をしています。「8は4といくつになる?」とカードを使って考えました。お家でも、ぜひ問題を出してみてくださいね。

出席停止となる基準の変更

6月12日(金)に大阪市教育委員会から通達があり、出席停止となる基準に変更点が加わりました。

【変更前】
本人の発熱等かぜ症状以外に同居家族に「新型コロナウイルス受診相談センター」へ相談する目安に該当する症状がみられる場合
(該当する症状…強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)や高熱がある場合や、かぜの症状や発熱が続いている場合)

【変更後】
本人の発熱等かぜ症状以外に同居家族が「PCR検査を受検することとなった場合」

となります。

変更に伴いまして、新しい健康観察表を6月15日(月)に配布します。
翌日火曜日からは、新しい健康観察表をお使いください。
宜しくお願いします。




理科室より(6月12日)

理科室の先生から、ヘチマとヒョウタンに関するレポートが届いています。
4年生のみなさんは、必見です!

4年春の生き物3
4年春の生き物4

本田小学校でみかける生き物も、まだまだあります。
ついこの頃

理科室より(6月9日)

理科室の先生から素敵なレポートが届いていますので、ご覧ください。

里山の自然

保健室より(6月9日)

みなさん、こんにちは。保健室の萬代先生です。
ろうかですれ違うみなさんの身長が先生に近づいてきているなと感じているので、身長を測る日がたのしみです。

今日は、ほけんだより臨時増刊号No.4とほけんだより6月号を載せています。
ぜひ、読んでみてくださいね。

保健だよりNo.4(特別増刊号)

保健だより6月号

保健室 萬代先生より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書