がんばっています、1年生! パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、校区の江之子島にある「江之子島文化芸術創造センター」からの依頼で、大阪市出身のイラストレーター、黒田征太郎さんが描かれた絵に色をつけるという活動をしました。
 「楽しく、自由に、思い思いの色を塗ってほしい」という黒田さんからのメッセージ通り、子どもたちは、自分の好きな色を選び、自分らしい作品を完成させることができました。とても楽しい活動になりました。

がんばっています、1年生!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候によっては、暑さの和らぐ日もあり、体育の時間は、運動場の遊具を使ったり、講堂ではマットを使ったりして、思い切り体を動かして体力づくりをしています。来週からは、少しずつ運動会の練習も始まります。水分補給のために、水筒を忘れないようにお願いします。

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花乃井中学校で、授業体験をしました。
10教科に、分かれて体験しました。
体験後は、クラブ紹介をビデオで見ました。
中学校生活の期待が膨らみます。
(写真上から保健体育「いろいろな運動をしよう」、英語「道案内をしよう」、家庭科「布を織ってみよう」の様子です。)

6年生 中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花乃井中学校で、授業体験をしました。
10教科に、分かれて体験しました。
体験後は、クラブ紹介をビデオで見ました。
中学校生活の期待が膨らみます。
(写真上から保健体育「いろいろな運動をしよう」、英語「道案内をしよう」、家庭科「布を織ってみよう」の様子です。)

保護者ボランティアによる消毒作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(月)より、保護者ボランティアのみなさんに消毒作業をお手伝い頂いてから、1か月以上が経ちました。
子どもたちが帰った後の、毎日の地道な作業です。
暑い中での作業、大変助かっております。
もうしばらくお願いすることになりそうですが、どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書