☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

12月11日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、牛乳、さばのみぞれかけ、みそ汁、こまつなの煮びたし」でした。

 みぞれとは、雪が空中で溶けかかって、雨と混じって降るものです。すりおろしただいこんが、空から降るみぞれを連想させることから、だいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という言葉が用いられます。
 だいこんおろしを酢、砂糖、塩などで調味し、魚介やきのこなどにかけた料理をみぞれかけ、火をとめる間際に、水分をきっただいこんおろしを加えた煮物をみぞれ煮と呼びます。


12月10日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、牛乳、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、あっさりきゅうり」でした。
 「じゃこ豆」は、子どもたちに人気のある、学校給食の献立のひとつです。噛みごたえがあり、カルシウムを多く含む献立です。
作り方は、次のとおりです。
1.大豆は熱湯に60分間ひたす。(ふたをする)ちりめんじゃこはゆでる。いりごまはいる。
2.大豆の水をきり、でん粉をまぶして、熱したなたね油であげる。
3.砂糖:こいくちしょうゆ(1:2の割合)を合わせて煮つめ、ちりめんじゃこ、大豆にからませ、いりごまをふる。


重要 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

画像1 画像1
 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を進めた結果、濃厚接触者はおりませんでした。
 また、消毒作業等も完了しており、感染の拡大防止対策を図り、学校の安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール・学校HP等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 いきいき活動も通常通り行います。

                大阪市立育和小学校 校長 植村 仁



国語科 4年 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンルームで、4年生は、国語科の「ふるさとの食」を伝えよう の単元の調べ学習をしました。

 教科書には、宮城の名産「ささかまぼこ」の例が掲載されていますが、子どもたちは大阪の食ということで、たこ焼きやお好み焼き、箱寿司など検索し書きだしていました。

図画工作科 4年

画像1 画像1
 4年3組では、図画工作科の時間に、クリスマスに向けて、仕掛け工作の作品をつくっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ