自主学習のすすめ
新庄小学校では、学力向上の取組の一つとして、家庭学習の習慣をつけるようにしています。学校だけでなくご家庭にも協力いただくことで、子ども達により確実にその習慣がつくものと考えております。この取り組みは、本校PTA、新東淀中学校・同校PTAさんとも協力して取り組んでおります。
さて、6年生にもなると「家庭学習がんばり通帳」のポイントも100点を超えるお友だちも沢山います。 みなさん、いつもしっかり頑張っていますね! 6年生からの「がんばり週間をふりかえっての感想」です。 「今回は、小学校生活最後のがんばり週間でした。 6年間をふり返ってみると、今回が一番がんばったと思います。 1週間60分間、勉強できることが出来、自分の中でとてもうれしく思います。これから、中学生、高校生に上がっていくと、これ以上大変だと思いますが、今回のように、がんばり週間を生かして、がんばっていきたいと思います。」 おうちの人からの一言です。 「小学校生活最後のがんばり週間でしたね。60分机に向かうことは、大変ですが、この週間は特に頑張っていたと思います。中学生になっても、自ら頑張る姿勢を見せてほしいと思います。」 「自主学習では漢字検定のプリントや漢字ドリル、わく算などに取り組みました。毎日お手伝いも一生懸命しました。 3学期のがんばり週間もとても充実した1週間になりました。」 「6年間 学習週間を見守ってきました。学年が上がるたび少しおサボりが目立ってきましたが、6年生最後の学習週間は、自ら進んでタイムを自分で計り、計画を立てお家ドリルもして、ステキでした。一緒にがんばってきてよかったと思いました。よくがんばりました。これからもお勉強を計画的に!」 いつもご家庭で、子ども達を見守り励ましていただき本当にありがとうございます。 がんばったポイントによって、「もう1冊借りられます券」や「貸出禁止の本がかりられます券」が贈られました。 これからも皆さん、がんばりましょうね! 観劇会 人形劇「トクン トクン −いのちの旅ー」
劇団クラルテさんの人形劇「トクン トクン −いのちの旅ー」を観劇しました。
感染症対策もあり、年度当初の予定では全学年の鑑賞でしたが、5・6年生のみの公演となりました。 上演される人形劇には、ほとんど台詞がありませんでした。 言葉で説明されるよりも、たくさん感じて、自由に想像してほしいといった、クラルテさんの思いが詰まった人形劇です。 私は見ていて、生命や宇宙や長い時間を感じました。 子ども達も一人一人違った思いで、舞台に引き込まれていったようです。 それだけ、広く大きなテーマを持った作品でした。 舞台の演者さんの想像力と、観劇している子ども達の想像力とが一緒になって、命の旅を体験できた素敵な時間でした。 劇団クラルテさん、ありがとうございました。 今日は久しぶりの雨の中の登校でした
13日午後11時8分ごろ、宮城県南部、福島県中通りと浜通りで、震度6の大きな地震がありました。被災された皆様にお見舞い申しあげます。
小学校でも、1月30日防災訓練を行いました。今一度、各ご家庭でも地震発生時のご家族での約束を確認いただきますよう、お願いいたします。各ご家庭での備蓄、そして、心の備えも大切です。 さて、月曜日、今朝は久しぶりに雨が降りました。 子ども達は、いつものようにきちんと列を作り登校していました。 だいぶ暖かくなってきましたが、今週は、水曜日・木曜日にまた寒くなるようで、気温の変化の激しい週になりそうです。温度調節のしやすい格好で登校させてください。 (今日の児童朝会は1年生の教室から,東北地方で起きた地震の話をしました。下の写真はその時の様子です。) 6年生 土曜授業今日は土曜授業です
今日は、6年生最後の土曜授業の日です。
|
|