2021年1月25日(月)全校朝会 全校道徳 放送朝会
「おはようございます!」
今日もこのあいさつから一週間が始まります!
今日は大空のリーダーからThank you 大空のテーマ発表がありました。
大空のリーダー(6年生)で構成された実行というグループの子どもたちが伝えます。
「私たちはThank you 大空の実行のメンバーです!2月19日のThank you 大空のテーマがきまりました!オープン!」
【大切な人に 届けよう 音楽でつなぐ ありがとうのバトン】
一斉に実行のメンバーがテーマの書かれた紙を掲げます!
「私たち6年生は、このThank you 大空が最後です。今まで高めた4つの力を使い、全力で大空のリーダーとして取り組みます。『自分ができることをする。』みんなで一緒にThank you 大空つくりあげましょう!」
次に全校道徳です。
「今、空気をつくれていますか?」
「空気は目に見えないものですが、学習の前や、他のだれかが話すときなど、それぞれの場面でみんなは空気をどうつくっていますか?」
そこで、今日のテーマは「空気をつくるってどうすること?」です。
子どもの考え
・友だちとしゃべっていたら学習も空気もつくることができない。
・前に立っている人がいたら、人の目を見て学習に集中する。
・大空を卒業しても人の話を聞くことはあるから聞く姿勢をつくることを頑張ります。
・「どんなことを話すのかな?どういう意見なのかな?」と考えながら話を聞く。
今週で1月も終わり、いよいよ今年度の総まとめの時期になってきます。
子どもたちが来年度に向けて、より成長できるように学びをつなげていきます!
【コミュニティ部】