校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

3・4年生遠足の解散

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(火)午後3時15分
 好天の中、3年生と4年生の遠足の一行は無事 学校に帰ってきて解散をしました。
 楽しかったけれどちょっと疲れましたか?という問いかけにほとんどの生徒が手を挙げていました。
 今日はゆっくり休んで明日へ備えてください。

比例式の利用 〜 7年生

7年生の数学で、方程式の学習をしています。
今日のテーマは比例式の利用で、お互いに教えあったりしながらみんなで問題に挑戦していました。
画像1 画像1

遠足 〜 3・4年生

画像1 画像1
おもいっきりからだを動かして!!
子どもたちは元気いっぱいです!
画像2 画像2

遠足 〜 3・4年生

広い芝生でお弁当タイムです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

ころころ ころん を作ろう 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の生活科で、おもちゃ作りをしています。
画用紙の筒に電池を入れ、グループごとに実際に転がるのかを確かめていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 (小)卒業式予行
3/19 (小)卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News