校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

くふうして跳ぼう 〜 2・5年生

2年生と5年生の体育の授業の様子です。

縄跳びでいろいろな跳び方に挑戦しています。お互いの跳び方を参考にしながらお互いに技術を高めあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まどをひらいて 〜 2年生

2年生の図工でこれから作品作りを進めていきます。今日は、以前習ったカッターナイフの使い方の復習をしていました。

先生の注意をよく聞き、けがをしないように気を付けながらいろいろな形の切り抜きにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の思い 〜 5年生

道徳の実践授業です。
ソフトボール金メダリストの上野選手の物語。

 感謝の気持ち…。
 恩返しの気持ち…。

大切なことを学びます。
画像1 画像1

第5回実力テスト 〜9年生

9年生は校内の実力テストに取り組んでいます。

12月末の進路懇談会で受験校を決め、目標に向けて冬休みにしっかりと取り組んでくれたことと思います。私立高校入試まであと少し。最後まであきらめずにがんばりましょう!
画像1 画像1

中学生チャレンジテスト 〜 中学校

7・8年生は中学生チャレンジテストに取り組んでいます。大阪府下の全中学1・2年生が参加しているテストです。

これまでに学習した当該学年の内容が出題されています。問題文が長くて難しい問題もありますが、あきらめずに問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 (小)卒業式予行
3/19 (小)卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News