19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

卒業式 10

 体育館を出た後は、ピロティ―で紅白饅頭を受け取り、教室には戻らず運動場で記念撮影の時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 9

 閉式のことばの後、卒業生保護者代表謝辞がおこなわれ、地域、学校教職員への感謝の言葉が寄せられました。

 最後に保護者から教職員への花束を受け取り、担任の先生の引率で卒業生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 8

 学校長式辞・PTA会長祝辞に続き、卒業生巣立ちの言葉が述べられました。

 校長先生からは、「どこに行くかより どう過ごすかが大事」と激励の言葉が、またPTA会長様からは「一期一会」を大切にしてくださいとお祝いのことがが述べられました。

 卒業生巣立ちの言葉では、3年間の思い出とともに、仲間と保護者、教職員への感謝が伝えられました。
 特に保護者への感謝の場面では、感極まるものがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 7

 卒業証書授与の教室リモートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 6

引き続き、卒業証書授与です
今年度の卒業生は230名です。
卒業生は学級担任の先生の呼名に、大きな声で返事をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 公立一般選抜発表 2年球技大会(予備日) 図書特別開館
3/19 3年進路懇談 小学校卒業式
3/22 1年競技会(6限) 3年進路懇談
3/23 1年競技会 (予備日) 社会を明るくする運動
3/24 (1・2限)特・大清掃(3・4限)終了式(含む学) 生徒会選挙結果報告 1・2年給食なし

保護者へのお知らせ

交通安全マップ