東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

教育長メッセージ

教育委員会から教育長メッセージが届きました。

 教育委員会では、自立した個人として自己を確立し、多様化し激しく変化する社会の中で「生き抜く力」を備え、未来を切り拓く心豊かな子どもたちをはぐくむことを目標に、様々な教育を行っております 。
 現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になったり、睡眠や食欲に影響が出たりするなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
 また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10 年 間 減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ 10 歳から 19 歳においては、この 10 年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。
  「子どもの権利条約」が1989 年に 国際連合で採択されてから 30 年 以上 、日本が批准して 25 年以上が経過し ています 。
 教育委員会としましては、子どもの明るい未来に向けて、 改めてまわりの子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、このような昨今の厳しい状況に お かれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。
 そのような思いで、教育長より、本市の子どもたちに向け、メッセージを送ります。
 学校、保護者及び地域の皆様方のご理解とご協力のもと、子どもたち一人ひとりに届けていただければ幸いです。

教育長メッセージ

☆2月12日  本日の給食☆

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆豚肉とごぼうの煮もの
☆なにわうどん
☆プチトマト
でした。

豚肉とごぼうの煮ものは、豚肉とごぼう、にんじんを甘辛く味つけした煮ものです。

なにわうどんは、かまぼこ、はくさい、青みに青ねぎ、焼き物機で煮たうすあげを仕上げに加え、だしの旨みを味わえることのできるシンプルなうどんです。食べる直前に1人1袋のとろろこんぶをうどんに入れて食べます。

これに、プチトマトがつきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

☆2月9日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆あかうおのレモンじょうゆかけ
☆うすくず汁
☆高野どうふのいり煮
でした。

あかうおのレモンじょうゆかけは、塩で下味をつけたあかうおに、国産(和歌山県産)レモンのさわやかな風味をきかせたしょうダレをかけています。

うすくず汁は、鶏肉、はくさい、だいこん、しいたけ、たまねぎ、青みにみつ葉を使用し、寒い時期でも冷めにくいように、でんぷんでとろみをつけています。

高野どうふのいり煮は、不足しがちな鉄分を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨みをだし、、にんじん、ひじき、グリーンピースを使用した彩の良い煮ものです。ごはんにとても合う一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2月4日 本日の給食☆

今日の給食は

☆黒糖パン
☆牛乳
☆押麦のグラタン
☆スープ
☆いよかん
でした。

押麦のグラタンは、鶏肉を主材に、食物繊維が多く含まれる押麦を使用したホワイトソース味のグラタンです。
もちもち、プチプチとした食感が感じられ、子どもたちに人気の献立です。

スープは、豚肉を主材に、キャベツ、だいこん、にんじん、むきえだまめを使用し、チキンブイヨン、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけをしたあっさりとしたスープです。

これに今が旬のいよかんがつきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

☆2月3日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆すき焼き煮
☆きゅうりのゆずの香あえ
☆ツナっ葉いため
でした。

すき焼き煮は、子どもたちに毎回好評な献立です。
今回は牛肉(近江牛)を主材に、ふ、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。
牛肉(近江牛)は柔らかく、子どもたちも「今日の給食美味しかったなあ」という声が聞こえてきました。

きゅうりのゆずの香あえは、きゅうりを焼き物機で蒸し、ゆず(果汁)の風味をきかせたタレであえます。

ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいため、しょうゆなどで味つけした、ごはんがすすむ一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

双方向通信

運営に関する計画

学校協議会

事務室より

「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)

「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)

校長経営戦略支援予算