本日の給食は、「ご飯、牛乳、豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、かぼちゃういろう」でした。
「ういろう」は全国各地で作られている和菓子です。米粉、でんぷん、砂糖などを混ぜて蒸して作ります。
有名なところでは神奈川県(小田原)、愛知県(名古屋)、三重県、京都府、山口県などがあります。
多くは米粉から作られますが、伊勢には小麦粉から作ったもの、山口県ではわらび粉から作ったものがあります。
また、旧暦の6月末に行われる「夏越(なごし)の祓(はらえ)」の時に行事食として食べられる白いういろうに小豆をのせた「水無月」や、抹茶やかぼちゃ、黒砂糖、くりなどを混ぜて作るういろうもあります。