新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、新しい生活様式の中で授業を行っていますが、マスクについては引き続き必ず着用になっています。しかし、いくつかマスクを外す場面がでてきましたので、マスクの衛生的な管理について連絡します。
1 保健体育の授業でマスクを外す場合は、集合してから教科の先生の指示で外しますので、勝手に外さないでください。ただし、気分が悪くなった場合などはすぐに連絡して外してください。
2 外したマスクは、
ファスナー付きのビニール袋(マスクが入る大きさ・
油性ペンで学年・組・番号・名前を書いておく)などに入れ、指示された場所に置いてください。
3 衛生的には、一度外したマスクは感染リスクがあるので交換(
予備のマスクを家から持参)した方がよいのですが、
マスクの処分は学校ではできませんので自宅に持ち帰ってください。
以上、マスクの衛生的で安全な管理について、ご理解ご協力をお願いします。