校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

ピクトグラムのデザインを考えよう 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の美術で、ピクトグラムのデザインの学習をしています。
今日は、それぞれデザインを考えるところからスタートです。校内に掲示できるよう、色々なアイデアをお互いに共有していました。
画像2 画像2

安全で人にやさしい自動車作り 〜 5年生

画像1 画像1
5年生の社会で、物づくりについて学習しています。
今日は、自動車作りについて、最先端の技術も含めてどのようなことに気を付けて安全な車を実現しているのかということについて考えを共有していました。
画像2 画像2

“Do you have a pen?”〜4年生

外国語で、C-netののザック先生が来てくださいました。

“Do you have a pen?”
“Yes, I do!”
などなど、楽しいゲームで“Do you have 〜?”のフレーズを学習しました。
画像1 画像1

はね返した日光を重ねたとき〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で鏡を使って、はね返した日光を重ねたときの明るさと温度を調べる実験をしました。班の友だちと協力して、上手に観察と記録ができていましたね。

修学旅行live 〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ごはん(^-^)
自然の恵みに感謝!
いただきます♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 (小)卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News