校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

ハードル走 〜 8年生

8年生の体育で、ハードル走に取り組んでいます。

基本技術からスタートし、足の抜き方の確認をしています。
画像1 画像1

文章の書き方を考えよう 〜 2年生

2年生の国語の授業の様子です。

説明文について学習し、「はじめ」「中」「おわり」などの文章の構成について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展鑑賞日 〜 小学校

画像1 画像1
1年生の見学の様子です。ルールやマナーを守り、しっかりと鑑賞することができていました。

上級生の作品に感動して驚きを伝えてくれた児童もいましたよ。
画像2 画像2

作品展鑑賞日 〜 小学校

本日より作品展の児童鑑賞日がスタートしました。

自分の学年のお互いの作品や、他学年の作品を熱心に見ています。感想を鑑賞カードに書き込むことにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回生徒議会(後期) 〜 中学校

後期の生徒会、各種委員会が発足し、本日は第1回生徒議会が行われています。生徒会や各クラスの学級委員長から今月の目標などが話し合われました。

これからは8年生が中心となって運営していくことになります。今後も活発に議論が行われ、みなさんが主体的に行動してくれることを期待しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 (小)卒業式
3/20 春分の日
3/21 休日
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News