〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。

教員養成研修

午後から先輩教員による、教員育成研修がありました。今回は、これから教壇に立つ先生方や、担任を持つ先生方が参加し、授業力・学級経営・生徒指導に重点を置いた研修内容でした。非常に中身の濃い時間となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症に係る対応について(お知らせ)

画像1 画像1
平素は、本校教育活動に何かとご理解とご協力を賜り、厚くお礼を申し上げます。

さて、昨日大阪市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症予防に係る臨時休業について、指示がございました。
新聞、報道メディア等でご承知かと存じますが、改めてお知らせいたします。

4月8日(水)から4月19日(日)まで臨時休業といたします。ただし、先日お知らせいたしました通り、始業式については、学年別の時差登校といたします。

それ以降の登校日につきましては、学級別かつ学級を少人数に分け、人の密度を下げた形式を取り、分散した時差登校といたします。
この間、短時間となりますが、健康観察・学習支援等を行います。
登校前に検温をしていただき、体調がすぐれない場合は、ご自宅で静養ください。

登校時間・内容(教科)等の詳細につきましては、決定次第、改めて菫中学校保護者メール・菫中学校ホームページを通じて、ご連絡をさせていただきます。なお、ホームページ等での確認が難しく、ネット環境が整っていないご家庭につきましては、学校にご連絡ください。

現在、新型コロナウィルスにつきましては、日々状況が変化しているため、必要に応じて変化が生じる可能性がございます。
急な対応をしていただくこともあるかと思います。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

重要 始業式について

本日は、1年生の保護者のみなさま、入学式への参列ありがとうございました。
いよいよ3学年が揃い、新たな出発となります。

新型コロナウィルス感染拡大防止に向けて、本校も様々な対策を講じております。
その対応にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、8日の始業式につきましては実施の方向です。ただし、時差登校の分散した形で行います。以下の点に注意をしていただき、登校をお願いいたします。

・3年生登校時間等
 8時10分〜8時25分(登校時間帯)新クラス発表
 8時30分(集合) 当日、集合場所は連絡いたします。
 学年集会等

・2年生登校時間等
 10時10分〜10時25分(登校時間) 新クラス発表
 10時30分(集合) 当日、集合場所は連絡いたします。
 学年集会等

・1年生登校時間等
 13時10分〜13時25分(登校時間)
 13時30分(集合) 当日、集合場所は連絡いたします。
 学年集会等

 持ち物は、筆記用具、保健関係プリント3枚(保健調査票・結核健康診断調査票・健康観察表)、第1カバン(2・3年生は教科書配布あり)
なお、春休みの課題、雑巾は後日回収といたします。

 登校は、南門(プール横)から登校をしてください。9日以降につきましては、後日詳しくお伝えいたします。
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


重要 8日以降の部活動について

本日、大阪市は市立の小中学校の休校措置を4月19日(日)まで延長する決定をいたしました。従いまして、8日以降の部活動については、全面中止とさせていただきます。

20日(月)以降についても、後日、学校ホームページ等を通じてお伝えいたします。
ご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

令和2年度 菫中学校入学式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長の式辞の中で、学力向上のお話がありました。
しっかりと学習をし、大いに知識を高めてください。また、安心・安全な学校生活を送る上で、ルールやきまりを守る心を育ててください。

また、仲間を大切にしてください。何かわからないことがあれば、先輩方に聞いてくださいね。
校訓にもあります「明朗」・「勤勉」・「創意」・「工夫」を心に留めるとともに努力できる人に成長をしてください。

式後、学校長はじめ、学年主任・生徒指導主事・養護教諭等、いくつかお話を申しあげました。今後についても、菫中学校ホームページを通じてお伝えをいたします。

結びに、本日、入学式実施に伴い、数多くのご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 5・6限目 2年生ドッチボール大会
3/20 春分の日
3/23 水123限・大掃除(45分×4限)
3/24 修了式
3/25 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん