2月8日 今日の給食
今日の給食メニューは、泉だこのやわらか煮、みそ汁、小松菜の煮びたし、ご飯、牛乳です。給食で「泉だこ」が登場するのは初めてだそうです。調味料に漬け込んで蒸して、やわらかく煮込んで調理されました。今日も美味しくいただきました!
【お知らせ】 2021-02-08 15:11 up!
2月8日 3年生 理科
3年生の理科の授業です。太陽について学習しています。私たちの生活のうえで、太陽はさまざまな役割を果たしています。その太陽にも寿命があることを知りました。
【お知らせ】 2021-02-08 15:06 up!
2月8日 2年生 国語
2年生の国語の授業では、小説「走れメロス」を学習しています。今日は、教科書本文を朗読しています。物語に引き込まれながら、集中して読み続けている様子が見られます。
【お知らせ】 2021-02-08 13:20 up!
2月8日 1年生 理科
1年生の理科の授業です。大地の成り立ちと変化の単元で、地層の重なりについて学習しています。地層の様子やその構成物等から地層のでき方を考察し、重なる方や広がり方について規則性を見出して理解することをねらいとしています。
【お知らせ】 2021-02-08 11:45 up!
2月5日 1年生 総合的な学習の時間
1年生の6限目は、学級討議を行っています。学級代表が進行しながら、班で話し合っています。自分の意見を友達と交換して、全体で共有しています。学年の締めくくりがよりよいものになるように真剣に考えています。
【お知らせ】 2021-02-05 15:30 up!