ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『2年生授業の様子』

 2年生授業の様子です。

 写真上段、中段は数学

 写真下段は社会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『給食献立』

本日の献立

 ●さんまのみぞれかけ
 ●みそ汁
 ●牛ひじきそぼろ
 ●ごはん
 ●牛乳

 『さんま』
 さんまに多く含まれる栄養素には、次のようなものがあります。
【たんぱく質】
 主に体の組織をつくる。
【ビタミンB2】
 炭水化物や脂質がエネルギーになるときに必要。
〔さんまの脂質に含まれる成分〕
 ★ドコサヘキサエン酸(DHA)…脳の働きを助ける。
 ★エイコサペンタエン酸(EPA)…血管の病気を予防する。




画像1 画像1
画像2 画像2

『3年生授業の様子 理科』

 3年生理科の授業の様子です。

 位置エネルギーと運動エネルギーについて学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生授業の様子 英語』

 3年生英語の授業の様子です。

 「電話の会話」の学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1年生授業の様子 理科』

 1年生理科の授業の様子です。

 一度溶けた物質を、再結晶させて取り出す方法を学習しています。

 次の時間は、理科室で実験しながら確認します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 50分×4限 2年生 1限 特 2限〜4限 球技大会  (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/22 50分×4限 公立二次入学者選抜出願・面接
3/23 45分×4限 学年集会 特別時間割 4限 大清掃(1・2年 エアコン清掃 教室整備)
3/24 修了式・離任式  公立二次入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係