ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『交通安全ポスターの掲示 2』

 交通係の皆さんに、横断歩道の歩行者の安全の呼びかけをしていただきました。
横断歩道を渡るときは、ドライバーに意思表示をすることが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(木)『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●きのこのクリームシチュー
 ●キャベツのピクルス
 ●りんご
 ●黒糖パン
 ●牛乳

 『りんご』
 りんごは、寒冷地での栽培に適した果物です。日本では、明治時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られてきました。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。
 甘くて蜜がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘(あま)みがある「つがる」、酸味がある「ジョナゴールド」、あっさりとした味わいのある「むつ」など、いろいろな種類があります。

『一年 英語 プレゼンテーション 1』

 一年生の英語の授業では、班ごとにタブレットを用いたプレゼンテーションを行いました。
 三稜中学校、USJ、あべのハルカス・・・などについてそれぞれで作成した映像を映しながら、英語で発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『一年 英語 プレゼンテーション 2』

 緊張しながら、それぞれが覚えた文章を正しい発音を心掛けながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1年生授業の様子 数学』

 1年生数学の授業の様子です。

 比例・反比例の学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 50分×4限 2年生 1限 特 2限〜4限 球技大会  (小学校卒業式)
3/20 春分の日
3/22 50分×4限 公立二次入学者選抜出願・面接
3/23 45分×4限 学年集会 特別時間割 4限 大清掃(1・2年 エアコン清掃 教室整備)
3/24 修了式・離任式  公立二次入学者選抜合格発表

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係