【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00    保護者のみなさまへ…【学校評価アンケート】の締め切りは12月20日(金)です。  ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「感謝の会」(3月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が小学校生活最後の学習参観を実施しました。お家の人に6年間の感謝の気持ちを伝えるための学習参観です。例年は、家庭科fで、サンドイッチなどを作っておもてなしをしながら進めていきますが、今年度は、コロナ禍での影響で、一人完結でのクッキーを作って持って帰ってもらいました。
 感謝の会では、合唱、合奏、劇、コントなど各グループが趣向を凝らしながら、感謝の気持ちを伝えていました。
 途中、教職員も駆けつけ、卒業生に歌をプレゼントしました。
 和太鼓演奏や合奏そして、最後に合唱で、思いを込めて歌う姿にたくさんのお家の方も思わず、ハンカチで・・・。
 アンコールもあり、とても素晴らしい「感謝の会」でした。
練習も思うようにできず、講堂の環境もいつものようにはいかない中で、気持ちを伝えようとする6年生の思いは、最高のものでした。
 感動の「感謝の会」でした。こちらこそありがとうです。

分団集会(3月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のまとめの「分団集会」を実施しました。各地域ごとの話し合いです。集団登校のこと。長期休業時の過ごし方、地域ごとの危険個所の共通理解などの大切な集会です。
 新リーダーを決めて、新体制を始めました。来年度の向けて着々と準備が始まっています。
 

解除になることを願って(2月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生としての1年間をあと1か月で修了し、卒業していく卒業生。2月末で緊急事態宣言が解除になっていれば、6年間で最後の発表会らしき行事を開催する予定です。
 今年度、コロナ禍での学習活動で、音楽も大きな声で歌えない、マスクをつけたまま、リコーダーなども制約がかかっている中で、工夫をして、大きな声も息も吹かない楽器として「和太鼓」を練習してきました。その、発表の場が確保されることを願っています。

授業力向上の取り組み(2月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大東小学校では、教員一人一人が必ず授業を1回以上公開して、討議会や反省会をして、教員の授業力を高めることを実施しています。
 今日は、3年生の公開でした。物語文を教材として子どもたちに国語の力をつけるための研究授業です。教材の研究、授業の展開、子どもたちの活動、板書の仕方、ワークシートの活用などを共有しました。他の先生の時間をかけて考えた授業を参観することで、授業力向上を図り、子どもたちに返していきます。

6年生を送る会に向けて(2月24日)

 来週行われる6年生をおくる会。例年、全校児童が講堂に集まり行うのですが、今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、例年通りとはいきません。ということで、今年度は、TEAMSを使って行う予定です。本日放課後、その準備を行いました。本番、きれいにつながって、同じ時間に全校児童の気持ちがひとつになることを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31