今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

3月3日(水)の給食

画像1 画像1
3月3日(水)の献立は
豚肉と野菜の炒め物
すまし汁
きなこよもぎだんご
ごはん
牛乳
でした。

3月2日(火)の学習の様子

写真上
1年生の算数の学習の様子です。先生の発問に答えようと、元気よく手をあげている子どもが多くなりました。1年間の成長を感じます。

写真中
3年生の学級活動の様子です。食育の一環として、栄養教諭が定期的に各学級を回って食べ物についての学習をしています。今日のテーマは「野菜をたくさん食べよう」です。

写真下
6年生の社会科の学習の様子です。「日本とつながりの深い国」について学習しています。1人1台パソコンを使って調べていますが、さすが6年生。調べたことをノートにではなく、パソコンのワープロソフトに入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火)の給食

画像1 画像1
3月2日(火)の献立は
鶏肉のみそバターソース
スープ煮
デコポン
黒糖パン
牛乳
でした。

3月1日(月)の給食

画像1 画像1
3月1日(月)の献立は

豚肉のコチジャンいため
トック
もやしのナムル
ごはん 
牛乳
でした。

3月1日(月) 学習活動の様子

緊急事態宣言が解除され、「大阪モデル」もイエローステージに下がりました。
今まで通り、手洗いやマスクの着用を徹底し、しっかりとした感染症対策をとりながらも、「講堂あそび」を学級単位から学年単位に戻すなどしていきます。

今日は月曜日。長い間、放送での児童朝会でしたが、今日は久しぶりに運動場に出て、全員そろって実施しました。放送も悪くはないですが、やはり全員が一同にそろって、互いに元気な姿を見合うのはやっぱりいいですね。

写真上
全校朝会の様子です。

写真中
5年生の家庭科の学習の様子です。小物づくりにチャレンジしています。本来なら家庭科室で実施するところですが、対面での作業になってしまうので、イエローステージにはなりましたが大事をとって教室で実施しています。みんな、おしゃべりもせず黙々と裁縫していました。

写真下
6年生は今日からいよいよ卒業式の練習です。感染症対策のため、一昨年までのようにはできませんが、限られた中ですが、子どもたちにとって最高の卒業式となるようにしていきます。写真は、呼びかけの役割分担をしている様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31