5年生の学習ー算数久しぶりのコンパスに悪戦苦闘しました。 全校朝会校長先生のお話のあと、代表委員会から朝のあいさつについて、集会担当の先生から3月の生活目標についてのお話がありました。 【校長先生のお話「力強く生きる」】 今年もこの季節がやってきました。 まもなく3月11日。 今から10年前の3月11日、午後2時46分に東日本大震災が発生しました。 毎年、この時期のテレビでは震災の被害を受けた街や大切な人を失った方々の今の様子を特集しています。 そこには、大切な人〜子供であったり、親であったり、奥さんやご主人であったり、友達であったり〜への今なお断ち切れない切ない思いが映し出されていました。 もしも、今みなさんの身に何かがあったとしたら、悲しい思いをする人がたくさんいることでしょう。 その人たちを思い浮かべてください。 今、頭にうかんだ人は、みなさんとともに喜び、応援してくれたり、支えてくれたりする人たちでもあります。 今、私たちは、自分の命を当たり前のように生きていますが、10年前の3月11日、同じように生きていた多くの方々が、予期せぬ出来事に突然命を失ってしまいました。 命はあって当たり前ではなく、多くの人の支えでおたがいに生かされているのです。 どうか、みなさんの大切な命を、これからも力強く大切に生きてください。 3月11日の午後2時46分には、東日本大震災で命を失われた方、被災された方々に思いをはせて、1分間の黙祷が全国で一斉に捧げられます。 横堤小学校でも午後2時46分頃に行う予定です。 この時間は、1年生、2年生のみなさんはおうちに帰っていると思いますが、できれば心の中でお祈りをしてください。 さあ、今日を含めて授業日はあと13日、6年生は10日です。やり残すことのないように、一日一日を大切に、がんばってください。 今週もがんばりましょう。 3月8日(月) おはようございます今日の登校のようすです。 一週間の始まりです。 今週も元気にがんばりましょう!! 5年生の学習一理科子どもたちからは、コイルの巻き数を増やす、電池の数を増やすという予想が出てきました。 電流の強さを調べる電流計を使い、実験してみました。 使い方を守り、実験を協力して行うことができ、電磁石の力を強くするにはどうすればよいかに気づくことがことができました。 3年生の学習一理科おもちゃを作って終わりではなく、お店を出し、友だちにしょうかいをしました。 アイデアが素晴らしく、わくわくするようなおもちゃとゲームを考えることができました。 友だちにしょうかいをすることで、学習してきた内容がより深まりました。 |