ご家庭への配布物

住之江だより

その他

「スミフェス2020」に向けて12 前日準備

11月6日 金曜日

6時間目は5.6年生の力を借りてスミフェスの前日準備を行っています。いよいよ、今年度初めて児童のみんなの活躍をご覧頂きます。ご期待ください。


○「スミフェス2020」に関してのお願いです。

1) 昨日もホームページにあげましたように、保護者の方の入校に関しましては「参観者リスト」に必要事項をご記入の上、必ずご持参くださいますようお願いします。

2) 保護者の方の入校場所は南門のみとします。開門は8時15分です。入校を待っていただく際、2列で前後の間隔をある程度取ってお待ちいただきますよう、ご協力宜しくお願いします。

3) 入校に関しましては、ご案内に記載させていただいた通り、同居されていますご家族のみとします。コロナウイルス感染症予防対策の一環として、ご理解ご協力くださいますようお願いします。

4) 当日の午前は気温が低い事が予想されます。担任より連絡させていただいていますが、他学年の見学時の児童の防寒着につきましては長袖、長ズボン、膝掛け等も可としています。寒さによる体調不良を起こさない様、お子様と十分ご相談していただき、ご持参ください。
なお、着る物は白色でないとダメかとのご質問がありましたが、華美でないものであれば大丈夫です。
画像1 画像1

児童朝会

11月6日 金曜日

おはようございます。
今朝は、縦割り班活動で「風船バレー」を行いました。
それぞれの班で協力し、時間内に40回以上回せた班に、みんなで拍手をおくりました。
どの班も上級生が下級生を気遣う様子がみられ、とても微笑ましい風景です。
画像1 画像1

スミフェス2020 参観者リストについて

11月5日(木)

本日、下記写真の「スミフェス2020 参観者リスト」(橙色)を、各家庭に一枚ずつ配布致しました。
(きょうだいの中で一番年下のお子様に配布しています)

スミフェス当日は、こちらのリストを受付に提出していただきますので、当日の朝、必ず体温を測って記入しておいてください。

リストをお持ちでない場合、また、体温のご記入がない場合は、その場で検温をさせていただくため、後ろにお並びの方が先に入場していただく可能性もございます。

円滑なご入場のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

「スミフェス2020」に向けて11  2年生 体育

11月4日 水曜日

お昼からの2年生体育でも、スミフェスに向けて徒競走の練習をしています。
友達の激走に声援を送り、みんなで頑張っている学年です。
当日の全ての児童の活躍にご期待ください。
画像1 画像1

「スミフェス2020」に向けて9  応援団

11月2日 月曜日

雨模様のスタートとなりましたが、明日は祝日であることから、児童のみんなはめちゃくちゃ元気です。

今週末11月8日に行われます「スミフェス2020」に向けて、6年生のみではありますが、応援団が気合いを入れて練習に励んでいます。
当日は例年とは違い様々な制限がある中、みんなが元気になる応援をしてくれることでしょう。ご期待ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 外国語タイム (6h) 給食終了 大掃除
3/24 修了式(給食なし)