八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

卒業式前日

画像1 画像1
 1,2時間目に、3年生は卒業式の流れの確認をしています。この後、3、4時間目に卒業式予行をおこないます。明日の本番が楽しみです。

3月10日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
豚肉のしょうが焼き
とうふのみそ汁
なのはなのおひたし
ごはん
牛乳

3月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
えびと野菜のいためもの
中華がゆ
はっさく
パン
牛乳

3月9日(火)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【数学】確率について学んでいます。(4組)
【英語】授業の最初にスピーキングと英作をします。毎回、繰り返すことで英文がスラスラ出てくるようになります。(3組)
【体育】男子はサッカーでコートを2面作って試合をしています。女子は応急手当で包帯と三角巾の使い方について学びます。(1・2組)

塵劫記

画像1 画像1
チャレンジしてみよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 大阪府公立高校二次選抜試験
3/23 火1234
3/24 修了式 水1 集会 大清掃 公立二次選抜合格発表