本日の給食(7月28日)今日の給食カレンダーは、おかかあえについてです。おかかとはかつお節のことですが、今日の献立のきゅうりにかけてあえているおかかは、あえる前に粉末のかつお節をみりんや濃口しょうゆ、水で煮ています。 本日の給食(7月27日)今日は、生徒から人気のカレーライスです。朝から蒸し暑い天候ですが、カレーライスは、にんにくで香りよく、香辛料で食欲を促進してくれます。 おかわりをする生徒も多いでしょうが、残さずいただきましょう。 本日の給食(7月22日)スープは、にんじん、キャベツ、ウインナーを具材に塩、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨンで味つけして、最後にパセリを加えています。 明日から4連休となります。部活動を予定している人もいるでしょうが、熱中症だけでなく、体調を崩さないように気をつけて過ごしてください。コロナウイルス感染防止対策も心がけてください。 本日の給食(7月21日)きんぴらちらしには、具材として豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースが使われています。ごはんに盛り付けた後、きざみのりをかけて、いただきます。 調味料として、米酢が使われているため、食欲を高めます。 7月20日(月)平和学習視聴覚教材を用いて平和学習を行いました。 1年生…この世界の片隅に 2年生…あの日、僕らは戦場で-少年兵の告白- 3年生…マララ-教育を求めて闘う少女- 1年生は、広島の原爆をテーマに、 戦時下の困難さを認識したり、 そんな状況下でも工夫を凝らして 豊かに生きていく姿に見入っていました。 2年生は、沖縄戦について学習しました。 広島や長崎に比べて初めて知ることが多く、 初めて知る事実に驚いている様子でした。 戦争の奥深くにある人々の想いに触れ、 今の自分たちにできることから考えようという 意識も見られました。 3年生は、2014年に最年少でノーベル平和賞を受賞した マララさんについて学びました。 世界中の多くの女子教育の機会を奪われている事実を どのように受け止めたのでしょうか。 今般のコロナ禍で、思うように通えなかった学校… 原因は大きく違い、人為的に奪われた機会について どのような想いを馳せたのでしょうか。 平和学習を通して、これからも出てくる課題に対して、 平和的に解決していく力を身につけてくれることを願っています。 |