今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

6/9 「学校活動再開に伴う交通安全について」の啓発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナによる長期の外出自粛制限が緩和され、いよいよ通勤通学をはじめとした社会活動が再開されます。

「交通量が増加」「久しぶりの運転」「開放的な気分による注意力不足」これらにより、交通事故の増加も予想されます。

交通ルールを守って、事故防止に努めましょう!

「自転車の交通事故防止」

6/8 「図書館だより(6月)」

6/8 「3年生 授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が再開して2週間目。3年生は3週目の授業となりました。

授業では、課題の答え合わせや解説、問題演習などを行っています。

本日も暑いですが、いくぶん空気はドライで、先週末と比べると過ごしやすく感じます。
しかし、水分補給が十分できるように、水筒には多めのお茶をご用意ください。

6/8 「2年生 授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を開始して2週間目、3年生は3週目となりました。

今週は偶数グループからのスタートとなり、1,2年生の各クラスでは、初回を迎える授業もあり、教科担当の先生からのあいさつや授業の進め方などの説明があったり、前回からの続きの授業では、課題の答え合わせや解説、問題演習などを行っています。

本日も暑いですが、いくぶん空気はドライで、先週末と比べると過ごしやすく感じます。
しかし、水分補給が十分できるように、水筒には多めのお茶をご用意ください。

6/8 「1年生 授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を開始して2週間目、3年生は3週目となりました。

今週は偶数グループからのスタートとなり、1,2年生の各クラスでは、初回を迎える授業もあり、教科担当の先生からのあいさつや授業の進め方などの説明があったり、前回からの続きの授業では、課題の答え合わせや解説、問題演習などを行っています。

本日も暑いですが、いくぶん空気はドライで、先週末と比べると過ごしやすく感じます。
しかし、水分補給が十分できるように、水筒には多めのお茶をご用意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 45分×4限 時間割変更【月2・3・4・5】 1・2年保護者懇談会 2年球技大会
3/23 時間割変更【1限月5・2限火5・3限火6・4限大清掃】
3/24 修了式 キャプテン会議