卒業式の前日準備が終わりました【3月18日】
卒業証書授与式の前日準備を行いました。
5時間目には、在校生代表の5年生が手伝ってくれました。お世話になった六年生のために、一生懸命に、丁寧に取り組んでいました。 明日はみなさんと一緒に、思い出に残る卒業式にしましょうね。 18日の給食
〇今日の給食
えびと野菜のいためもの、中華がゆ、はっさく、黒糖パン、牛乳 〇はっさく はっさくは、12月ごろから収穫が始まります。とれたばかりのはっさくは、酸味が強いため、1・2か月ほど置きます。酸味が弱くなって食べごろになる2月から3月にたくさん出回ります。 ★袋を開いて、果肉の部分を食べましょう。 〇クイズ 今日の給食に登場する「はっさく」の原産地はどこでしょうか。 1.愛媛県 2.和歌山県 3.広島県 17日の給食
〇今日の給食
豚肉のしょうが焼き、とうふのみそ汁、なのはなのおひたし、ごはん、牛乳 〇なのはな なのはなは、色あざやかな緑色をしたほろ苦い野菜で、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも言われています。 ★2月から3月分ごろに多く出回る、春が旬の野菜です。 〇クイズ 今日の給食に登場する「なのはな」の特徴である味覚はどれでしょうか。 1.甘 味 2.苦 味 3.酸 味 卒業式予行の様子【3月16日】
卒業式の予行を行いました。6年生はもちろんのこと、在校生代表の5年生も、良い緊張感をもって取り組むことができました。3月19日の卒業式当日まであとわずかです。良い卒業式をみんなで作り上げましょう!
16日の給食
〇今日の給食
さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖クレセントロールパン、牛乳 〇パスタを使った料理 パスタはイタリア料理に使う小麦粉でつくっためんの仲間のことです。いろいろな形のものがあり、料理によって使い分けます。 ・スパゲッティ・・・スパゲッティミートソース・スープスパゲッティ ・マカロニ・・・スープ・グラタン 〇クイズ 今日の給食に登場する「スパゲッティ」のような長いパスタは約何種類あるでしょうか。 1. 5種類 2.10種類 3.15種類 |
|