本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

これから向こう2週間は、なわとび週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
これから2週間は、なわとび週間です。
先週は、毎年ご指導をいただいている山本先生に、1,2年生は、なわとびのコツを教えていただきました。

写真は6年生です。
流石!
ダブルタッチもへっちゃらです。

姿勢よく、まっすぐ跳ぶこともコツなんですョ!

今日から2月です

今日から2月です。
6年生の卒業まで、33日となりました。
玄関の池の金魚も少し暖かくなってきたからでしょうか、水面に出てくることも多くなりました。
コブシのつぼみも少し大きくなってきました。
まだまだ寒いですが、春が近づいてきている気配を感じます。
今週は、玄関で児童会の皆が早くから登校して、あいさつ週間に取り組んでいます。
今は、大きい声であいさつはできませんが、いろいろな方法で心を通わせましょう。
今週も皆さん、元気に楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てこのはたらき(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で「てこのはたらき」について学習しています。今日は、身近にあるてこのはたらきを使った道具を3つのグループに分類する学習を行いました。次回の授業で全体で確認する予定です。

防災学習

10時30分 大地震発生の訓練放送が流れました。
出入口を確保し、子どもたちは机の下に素早く身を隠します。
揺れが治まったと想定し、運動場に避難し下校しました。

実際に災害発生時には、各ご家庭と短時間の内に連絡を取る必要があります。
今一度、「ミマモルメ」の登録確認をお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習

5年生・6年生は、ハザードマップについて気象予報士会の方から教えていただきました。
市民防災マニュアルや水害ハザードマップ、東淀川区防災マップを持って帰っています。今一度、ご家庭でもご一読ください。

危ないと思ったら、率先避難!
子ども達が危険について一番敏感です。
子ども達が、大人や家族を引っ張って逃げてください!
 また、隣近所にも声を掛けてください。
何もなかっても、決してかっこ悪くありません。
 「あー、良かったね」と、言ってください。
この様なかっこう悪いことは、何度でも体験して、防災の心を強くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 大掃除
給食終了
3/24 C-NET
修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

保健だより

運営に関する計画

お知らせ