校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

類義語を考えよう 〜 8年生

8年生の国語の学習で、類義語について学習しています。

1人につき1台タブレットを持ち、先生が順に出す問題に答えていきます。
画像1 画像1

色々な技法を使って 〜 4年生

4年生の図工の授業で、色々な技法を組み合わせた作品作りに取り組んでいます。

今日は「ドリッピング」から
ストローで加減をしながら息を吹きかけて絵の具をのばしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

正しい姿勢で 〜 1年生

画像1 画像1
全員でビデオを見て正しい姿勢をとり、筆順とどのマスを通るのかを確認してから…

みんなで集中して「お」の練習をしていました。
画像2 画像2

○番目 〜 1年生

1年生の算数で「前から○人目」「前から○人」などの表現の違いを学習しています。
先生が「〜目」と言っているかどうかを注意深く聞いて…

右から、上からなどいろいろなパターンで確認を繰り返します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ラジオ体操 〜 7年生

7年生の体育の授業で、集団行動の基本的な動きの確認をした後、ラジオ体操の学習をしています。

一つひとつの動きをていねいに確認していきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 (中)生徒会各種委員会認証式
3/23 45分×6 (小)新入生歓迎練習1年 給食終了 大掃除 (中)給食終了 事前指導 大掃除
3/24 45分×3 修了式 (小)新入生歓迎練習1年
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 休日
3/28 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News