令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

卒業祝い献立(3月5日)

画像1 画像1
 卒業までカウントダウンになってきました。今日の給食は「卒業祝い献立」でした。品数が一品多く添えられていて、おいしくいただきました。
 そろそろ卒業式まで冠に「卒業〇〇」とつく行事や活動、式の練習などが十されて、いよいよ卒業に向けての実感がわいてくることでしょう。

6年生を送る会できます(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナ禍での学校行事や児童会行事、活動など相次いで中止になるなか、児童会主催での「6年生を送る会」は、なんとかできそうです」。
 例年ならば、全校児童が講堂に会して学年ごとにお祝いの催しをしますが、今年度は、卒業生と在校生代表の5年生だけになってしまいました。
 それでも1〜4年生も6年生へのお祝いのメッセージを書いたカードの贈呈をします。
 どんな形にしろなんとか6年生を送り出し、お祝いのメッセージを送る会ができそうで、良かったです。唯一の機会を大切にして、お祝いをしたいですね。
 5年生が、準備をしてくれました。

「感謝の会」(3月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が小学校生活最後の学習参観を実施しました。お家の人に6年間の感謝の気持ちを伝えるための学習参観です。例年は、家庭科fで、サンドイッチなどを作っておもてなしをしながら進めていきますが、今年度は、コロナ禍での影響で、一人完結でのクッキーを作って持って帰ってもらいました。
 感謝の会では、合唱、合奏、劇、コントなど各グループが趣向を凝らしながら、感謝の気持ちを伝えていました。
 途中、教職員も駆けつけ、卒業生に歌をプレゼントしました。
 和太鼓演奏や合奏そして、最後に合唱で、思いを込めて歌う姿にたくさんのお家の方も思わず、ハンカチで・・・。
 アンコールもあり、とても素晴らしい「感謝の会」でした。
練習も思うようにできず、講堂の環境もいつものようにはいかない中で、気持ちを伝えようとする6年生の思いは、最高のものでした。
 感動の「感謝の会」でした。こちらこそありがとうです。

分団集会(3月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のまとめの「分団集会」を実施しました。各地域ごとの話し合いです。集団登校のこと。長期休業時の過ごし方、地域ごとの危険個所の共通理解などの大切な集会です。
 新リーダーを決めて、新体制を始めました。来年度の向けて着々と準備が始まっています。
 

解除になることを願って(2月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生としての1年間をあと1か月で修了し、卒業していく卒業生。2月末で緊急事態宣言が解除になっていれば、6年間で最後の発表会らしき行事を開催する予定です。
 今年度、コロナ禍での学習活動で、音楽も大きな声で歌えない、マスクをつけたまま、リコーダーなども制約がかかっている中で、工夫をして、大きな声も息も吹かない楽器として「和太鼓」を練習してきました。その、発表の場が確保されることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31