2年 理科室たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ3年生となる2年生は、この時間、理科室たんけんに出かけました。 部屋に入ると、M研究室の「博士」が現れました。 何が始まるか、興味津々の子どもたち。 科学の面白さが詰まった実験を見せてもらいました。 理科がますます楽しみになりました。 放課後学習 最終日
3・4年生の放課後学習「ステップアップ」が最終日を迎えました。
毎週続けて参加し、進んで自分の課題に取り組む児童がたくさんいました。 たくさんのプリントを綴じたファイルは、がんばった証です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() ![]() その後、正確なキックができるように、ペアの友だちが足を開いて的をつくり、そこをめがけて蹴りました。とっても楽しそうでした。 (下の写真の児童は、なかなかいいフォームです) 算数チャレンジタイム![]() ![]() ![]() ![]() 毎週の積み重ねにより、子どもたちは集中して、どんどん計算を進めるようになってきました。 小さなことでも続けていくのは大事だなあと、子どもたちの姿を通して感じます。 (写真は、1年生と3年生) 2年 あそび係![]() ![]() 司会が、より多くの意見を集め、納得が得られるよう調整する…。 集団生活では、この「調整する力」が大切になります。 この日はドッジボールに決まりました。盛り上がるといいなあ。 |