『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして
カテゴリ
TOP
日記
お知らせ
安全について
新着情報
新規カテゴリ
最新の更新
卒業式 2
卒業式 1
1年 「おもちゃ王国」に招待してもらったよ
5年おもちゃ王国 その2
5年 おもちゃ王国
6年生 卒業に向けて
6年生 歯と口の健康教室
ありがとう集会
6年生 思い出づくり その2
6年生 思い出作り その1
6年生ありがとうの会 4
5年 図書
6年生ありがとうの会 3
6年生ありがとうの会 2
6年生ありがとうの会 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度入学説明会中止のお知らせ
1月29日(金)に予定しておりました令和3年度入学説明会ですが、大阪府に緊急事態宣言が発出されている状況下でございますので、中止とさせていただきます。
なお、入学説明会でお渡しする予定にしておりました資料等につきましては、本日(1月19日)より新入生のご家庭にポスティングさせていただきますので、ご確認よろしくお願いいたします。また、ご不明の点等がございましたら、生野小学校までお問い合わせください。
1年 生活科 はねつき
「はねつき」をしました。
子どもたちは、
なかなか羽子板に羽が当たらずに
苦労していました。
しかし、終わったときに
「またやりた〜い!」
「楽しかった!」
という子どもたちが多かったです。
2年 栄養指導
西生野小学校の栄養教諭の方に、栄養指導をしていただきました。
食べ物には「旬」があり、旬の時期になると 特に美味しくなったり栄養がたくさんあったりすると教わりました。
自分の好きな食べ物の旬を考えたり、友達に紹介したりしていました。
1年 英語
ケイティ先生と英語の学習をしました。
1〜20まで英語で言ったり、
★や■、▲などの形を英語で言ったりしました。
ビンゴゲームもして
楽しく学習しました。
今朝の校庭のようす
おはようございます。
6時過ぎまでは雨模様でしたが、いつの間にか雪に変わり、校庭に積もり始めています。昔はよくあった光景ですが、温暖化の影響か、大阪市内ではあまり見られなくなってきました。
交通安全の観点からは申し訳ないのですが、休み時間子どもたちが遊ぶことができるぐらいになるといいですね。
8 / 73 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:4
今年度:1268
総数:105054
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/23
給食終了
3/24
修了式
3/25
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和2年度 大阪市小学校学力経年調査の結果について
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜
配布文書
配布文書一覧
緊急・安全
教育長メッセージ
感染症対策へのご協力をお願いします
一般配付文書
府営南生野住宅撤去工事関係周辺地図
学校だより
学校だより 3月号
生野小学校安心ルール
生野小学校安心ルール
携帯サイト