3学期,最後の給食
3月23日(火)今日は令和2年度、最後の給食です。おいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 最後の給食
3月23日(火)の給食は鶏肉のてり焼き、さつまいものみそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。鶏肉のてり焼きはけいにくを甘辛く焼いています。さつまいものみそ汁はさつまいも、はくさい、たまねぎ、あおねぎ、しめじが入っています。きんぴらごぼうはぶたにく、ごぼう、にんじんが入っています。おいしかったです。ごちそうさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
3月23日(火)5年生は理科で作った電池で走る車を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧あげ
3月23日(火)1年生は運動場で凧あげです。春の風に乗って凧が上がっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
3月23日(火)良い天気ですが少し肌寒さを感じます。令和2年度、最後の授業の日の休み時間。子ども達は元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |