☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★期末テスト 11月19日(木)〜21日(金)3年生実力テスト11月28日(金)終業式12月23日(火)3学期始業式1月8日(木) 教育活動の推進に 深いご理解と多大なるご協力を賜りありがとうございます 引き続き 生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

2年生の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。(1〜3組)

今日で今年度の授業が終わり、明日は修了式。良き学年の締め括りが、3年生での良きスタートに繋がります。臨時休業からスタートした新年度。部活動では大会にも制限がかかる中、7時間目の授業もあり、慌ただしく過ごした1学期。2学期は体育大会や大阪市内のフィールドワークなど、学校・学年行事を通して、仲間との絆を育みました。
3学期には、部活動部長会議のメンバーを中心に部活動集会の成功。そして、対外試合の解禁。また、球技大会では、最高学年に進む仲間との「絆」を確認でき、3年生に繋げることができました。最高学年への自覚が芽生えていく姿を随所に見せてくれた34期生。さらなる成長と活躍を期待しています。

がんばれ34期生!!

2年生の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業の様子です。(4・5組)

わかくさ学級 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予餞会で流れたメッセージ動画を、再度わかくさ学級で視聴しました。
33期生からのメッセージを受けて、それぞれが4月からの目標を立てました!

1年生の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。(1組〜3組)

今日で今年度の授業が終わり、明日は修了式。良き学年の締め括りが、2年生での良きスタートに繋がります。4月3日の入学式、そして、いきなりの学校休業。学校生活になれる間もなしに、部活動が始まり、7時間目の授業と、慌ただしく過ごした1学期。2学期は体育大会や校外学習など、学校・学年行事を通して、仲間との絆が育まれていきました。
そして、3学期は球技大会でその「絆」を確認でき、2年生に繋げることができました。様々な面で成長した姿を見せてくれた35期生のさらなる成長と活躍を期待しています。

がんばれ35期生!!

1年生の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。(4組・5組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/24 修了式 離任式 公立二次入学者選抜合格者発表
3/25 春季休業
3/26 春季休業
新入生物品販売(10〜14)
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

行事予定表

事務室より

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

SCIENCE

学校元気アップからのお知らせ

SC通信

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

校長経営戦略支援予算

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(1・2年生)

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

進路

東中PTA

部活動

臨時休業・感染症予防対策等に関するお知らせ

時間割

ICT・Teams関係

その他