うれしいNews! 〜 相手の目を見て… 〜今朝の登校時。 多くの子どもたちが“目を見てあいさつ”してくれています! そしてステキなポスターも!! 元気にあいさつしてくれると、先生たちも元気をもらうことができます。 すがすがしい1日のスタートです! 道徳実践授業 〜 中学校
中学校で道徳の実践授業を実施しています。
今日は8年生で、「生きる意味」「生きる価値」「生きる資格」について考えていきます。タブレット端末で自分の考えを書きだしたり、ペアで意見交換をしたりして考えを深めていきました。 環境問題への取り組み 〜6年生
環境への影響という視点から、「切り拓かれた森林」「海岸でみられるごみとウミガメ」についてタブレットを使って調べ学習を進めています。
垂直抗力 〜7年生
ニュートン力の学習が進み、今日は重力と垂直抗力を学んでいます。綱引きやばねばかりを例に、つり合っている力を理解していきます。ベクトルの理解へと繋がっていきます。
読書の楽しみ 〜8年生
読書の楽しみを知って欲しいという思いから多くの小説や詩を紹介されました。今日は村上春樹著「ポテトスープが大好きな猫」も題材としました。
|
|