〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月4日(火)体育大会予行(1〜4限)

2年生 理科天気予報プレゼン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の天気図の学習において、天気予報プレゼンを班で実施しました。
天気図を読み取り、テレビのお天気情報番組風に発表を行いました。
どの班も素晴らしい仕上がりでした。優秀作品には、表彰状が授与されます!
楽しみながらしっかりと学習をしました。

明日24日(水)の修了式は、晴れ時々くもりで最高気温は19度の予想です。今日よりも温かい一日になるようです。

学期末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4限目に大美化を行いました。
1年間、お世話になった教室・廊下を丁寧にきれいにしました。
教室を彩った掲示物をきれいに外しました。
来年度、気持ちよく使用していただくために、みんなできれいにしました。
いよいよ明日で、慣れ親しんだ教室ともお別れですね…。

3月23日(火) 朝の登校

画像1 画像1
本日、朝の登校時に城東区保護司会の皆様が社会を明るくする運動の一環として、朝のあいさつ運動に参加していただきました。
学期の始めと終わりに定期的に参加していただいております。
早朝より、交通安全指導並びに元気をいただきました。
ありがとうございます。

画像2 画像2

☆今日の給食より☆ 〜チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツときゅうりのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳〜

画像1 画像1
 今日のカツはチキンレバーカツです。鶏肉のレバーのほか、鶏肉、玉ねぎを使って作られています。
 レバーは、中学生に不足しがちな鉄を多く含んでいます。鉄には貧血を予防する働きがあります。また、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAも多く含んでいます。
 給食室では冷凍のチキンレバーカツを1個ずつていねいに油に入れて、カラリと揚げています。その裏側では、スチームコンベクションで、キャベツときゅうりを蒸し上げました。サラダを作っています。
 ところで、給食調理員さんの手袋が白や透明ではなく青色なのは、作業の途中で混入したときに目立たせるためです。知っていましたか? 

画像2 画像2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で今年度の給食が終了となりました。皆さん今日の給食、お味はいかがでしたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 水123限・大掃除(45分×4限)
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/29 春季休業

各種テスト結果

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

3年生配付文書

進路だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん