涙のサプライズ 〜6年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の本番は、泣かずにしっかりと子どもたちの名前を呼んでくださいね! 晴れの舞台 〜卒業式会場準備〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生の雄姿をむかえる舞台は準備万端整い、明日の本番を待つのみです。 3シャイン(3年生)
今週も3年生は元気に活動をすることができました(*'▽')
百人一首は暗記をしている子が多く、上の句を少し言うと下の句を言えるまでになっている子がたくさんいました。この調子で20枚以上覚えることができるでしょう。 来週はお楽しみ会を計画しています。今年度最後のお楽しみ会なので、みんなが楽しくなるプログラムを考えていました。 音楽では、楽器を使って発表をしました。何度も練習をしてみんなの前で上手に発表することができました。 それでは来週も元気に登校よろしくお願いします(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会科 (No.19)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災教育のまとめとしてクロスロードを行いました。 クロスロードの問題には、 「3000人いる避難所で2000食を確保した。この食糧を配るか配らないか」など どちらを選んでも何らかの犠牲を払わなければならないような 「ジレンマ」が多数でてきます。 子どもたちは、自分なりの理由を考え、 苦心の末に「Yes」か「No」か、一つだけを選び、 その問題について全員で話し合いました。 子どもたちは多くの価値観や視点に出会うことができ、 活発な意見交流ができたようです。 災害を自分の身に引き寄せて考えると同時に、 さまざまな考えを知ることができました。 NSO(PTA)からのお知らせ
「3月度 実行委員会」
3月11日(木)16:00より3月度の実行委員会を行いました。 ・NSO規約の内容について ・会計監査について ・今後の予定 卒業式、新委員選出、入学式、総会について 来年度の役員・委員長・委員に立候補いただきました皆さま、誠にありがとうございます。 来年度の活動に繋がるよう、 年度内にできる事を進めて参ります。 引き続きNSO活動にご理解ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
|