4年生のICT活用(39)図工「からだでちょうせん!」
今日は、「笛ふきの少年」や「考える人」などの
作品をまねてみました。 その姿を撮影しました! 【2年食育】 いろいろな食べものがひつようなのは…?
「びょう気にならない」「体力がつく」「ほねが強くなる」「元気がはっきできる」「エネルギーがとれる」
いろいろな食べものが必要な理由を自分たちでしっかり考えて発表していました。 栄養バランスの基本の「3色栄養」は低学年で学習しますが、なかなか覚えるのが大変です。今日配った3色栄養のプリントを見ながら、少しずつ覚えていってくださいね。 4年 体育「ハードル走」
体育の学習でハードル走をしています。
5メートル、 5.5メートル、 6メートル間隔の 各コースを選び、練習しました。 少しずつ ハードルを上手に跳べるようになってきました! 4年生のICT活用(38) 水書水書専用の筆と紙を使いました。 何回も書き直しができるので、 たくさん字を書く練習をすることができました。 ただ、書いた字は すぐに乾いて消えてしまうので、 乾く前に タブレットで撮影しました。 【3年食育】 なぜ野菜を食べないといけないのだろう「肉づめにする(ピーマン)」「細く切ってサーモンと一緒にのり巻きにする(きゅうり)」「トマトソースにしてトーストにぬったら食べられそう」「細かくしてつぶしてお焼きのあんにする(なす)」などおいしそうなアイデアがたくさん出ました。 「苦手な野さいにちょっとのくふうをするだけで『おいしい』と思えるのがすごい」「きらいな野さいがあったけれど、みんなのアイデアを聞いておいしそうだなと思って、食べたくなってきた」「カリフラワーでもおいしい食べ方があるということにおどろきました」など苦手な野菜にチャレンジしてみようというふりかえりがワークシートにたくさん書いてありました。 3年生のみなさん、友だちや自分のアイデアを家の人に伝えて、おいしい野菜料理にチャレンジしてみてくださいね。 |