★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

「はじめまして」「1年間よろしくお願いします」

 朝の集会の時間を使って、第1回のたてわり班活動を行いました。今日は、初めての「顔合わせの日」です。

 1年生から6年生までのたてわり班は、フレンドタイムや全校遠足などで1年間いっしょに活動していきます。
 
 教室で自己紹介をした後、並び方の確認をしたり、次回のフレンドタイムでの遊びを決めたりしました。

 1年生のお迎えや各活動教室への引率、顔合わせ会の進行など、6年生がしっかり頑張っていました。

 これから1年間、6年生を中心にみんな仲良く活動してくれることと思います

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお昼の献立は・・・

 今日の給食は、大阪市内の中学生が考えた献立で、「学校給食献立コンクール最優秀作品」に選ばれたメニューです。

 「豚ミンチとニラのそぼろ丼」は、疲労回復と夏バテ防止の効果を考えて、ビタミンB₁を多く含む豚肉と、にら、にんにく、たまねぎを一緒に調理したものです。また、「オクラの味噌汁」は整腸作用を、さらに「冷凍みかん」はクエン酸効果によるさっぱり感を加えることをねらいとしたそうです。

画像1 画像1

『いじめについて考える日』

 大阪市教育委員会では、平成29年度より『いじめについて考える日』を設定し、大阪市立のすべての小学校・中学校・高等学校の各校でいじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。

 例年はゴールデンウィークの連休明けの日に設定されていますが、新型コロナの影響もあり、本校では今日7月7日を『いじめについて考える日』としました。

 朝の全校朝会では、校長先生からいじめについてのお話があり、子どもたちみんな真剣に聞いていました。

 各学級でも今週『いじめについて考える時間』をもち、一人一人が「いじめはいけないこと」の意識を持つと共に、「いじめを許さない」という同じ気持ちで学級、学年、学校の仲間づくりを進めていけるようにしたいと思います。
 

画像1 画像1

プログラミングで作図に挑戦!

 今日は、月に2回のICT支援員さんの訪問の日です。

 4年生が、支援員さんにサポートしてもらいながら、算数の「角」や「角度」の学習の発展として、プログラミングのソフトを使って、図形を描いていました。

 「90°にしたら、四角形がかけた!」「もっと難しい図形もかいてみよう!」とみんな意欲まんまん。楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食献立変更について

保護者のみなさま

本日の給食献立「とうがんのみそ汁」に使用する「うすあげ」について、他校で変色している事案がありました。安全を最優先にするため、本日は「うすあげを除いたとうがんのみそ汁」を提供いたしました。

詳しくは「配付文書」をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学校協議会

がんばる先生支援事業

ドリームルーム(新東三国小学校放課後学習会)

PTAの窓

お知らせ