夏季休業は、7月20日から8月25日までです。なお、8月10日から8月18日まで学校閉庁日となっています。学校閉庁日中の急なご連絡は大阪市教育委員会までお願いします。2学期始業式は、8月26日です。よろしくお願いいたします。
TOP

今日は久しぶりの雨の中の登校でした

13日午後11時8分ごろ、宮城県南部、福島県中通りと浜通りで、震度6の大きな地震がありました。被災された皆様にお見舞い申しあげます。

小学校でも、1月30日防災訓練を行いました。今一度、各ご家庭でも地震発生時のご家族での約束を確認いただきますよう、お願いいたします。各ご家庭での備蓄、そして、心の備えも大切です。


さて、月曜日、今朝は久しぶりに雨が降りました。
子ども達は、いつものようにきちんと列を作り登校していました。
だいぶ暖かくなってきましたが、今週は、水曜日・木曜日にまた寒くなるようで、気温の変化の激しい週になりそうです。温度調節のしやすい格好で登校させてください。

(今日の児童朝会は1年生の教室から,東北地方で起きた地震の話をしました。下の写真はその時の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 土曜授業

画像1 画像1
みんなと一緒に、楽しい学習ができた1日でした。

今日は土曜授業です

今日は、6年生最後の土曜授業の日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

画家・安野光雅さん

13日の朝日小学生新聞に、画家・安野光雅(あんのみつまさ)さんをしのんだ記事がありました。

安野さんは去年12月に94歳で亡くなりました。
代表作の一つ「ふしぎなえ」は絵の構図が面白く、だまし絵のようで読者をひきつけます。
私も島根県津和野町にある、安野光雅美術館に行ったことがあります。
絵のそばには、「子ども時代に、さまざまな体験をしたり、本を読んだりすることが、人間の成長や感性を磨くことにつながる」と書かれた言葉がありました。
安野さんが育った津和野もそんな冒険心を掻き立てる素敵な街です。
その街でたくさんの本を読まれたのでしょうね。
小学生新聞にも書かれているように、絵本を読んでいると、次のページがどうなっているのか、大人になってもワクワクする構成です。
下の写真は「天動説の絵本」です。
科学の話を分かりやすい物語にして、ステキな挿絵が描かれているこの作品も大好きです。

今は、コロナ禍で、他府県には行きにくいですが、京丹後に和久傳ノ森 森の中の家 安野光雅館があります。ここでも安野光雅さんの作品を見ることが出来ます。
ちなみに、建物は、世界的建築家の安藤忠雄氏の設計です。
この状況が落ち着いたら、また、行ってみたいところです。

図書室にもたくさん、皆さんの興味を引く絵本があります。是非、いろいろ読んで、見て、楽しんでください。

画像1 画像1

教育長メッセージのホームページへの掲載について(通知)

教育長メッセージのホームページへの掲載について(通知)

大阪市教育振興基本計画では、最重要目標の一つとして「子どもが安心して成長できる安全な社会の実現」を掲げ、子どもたちの置かれている状況に応じた様々な教育を展開しております。
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大やその長期化の影響もあり、社会不安が募る中、過度のストレスにより心が不安定になり、睡眠や食欲に影響が出るなど、子どもたちの心身のケアが大きな課題となっています。
また、警察庁及び厚生労働省からの発表によりますと、この10年間減少を続けていた自殺者数が、令和2年は増加に転じています。とりわけ10歳から19歳については、この10年間減少しておらず、令和2年はさらに増加しております。
「子どもの権利条約」が1989年に国際連合で採択されてから30年以上、日本が批准してから25年以上が経過しています。
教育委員会としましては、改めて子どもたちを取り巻く大人たちが連携し、昨今の厳しい状況におかれている子どもたちを見守り、支えながら、しっかりと「生き抜く力」を育んでまいりたいと考えております。
これらのことから、別添のとおり、「教育長メッセージ」を掲載いたします。
また、本市ホームページにも掲載されていますので、お知らせいたします。

 こちらをクリック ⇒ 「教育長メッセージ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

保健だより

運営に関する計画

お知らせ