☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室から
給食・食育
PTA新聞(HP版)
最新の更新
令和2年度 修了式 4
令和2年度 修了式 3
令和2年度 修了式 2
令和2年度 修了式
3月23日の給食
3月22日の給食
児童朝会 3/22
令和2年度 卒業式 8
令和2年度 卒業式 7
令和2年度 卒業式 6
令和2年度 卒業式 5
令和2年度 卒業式 4
令和2年度 卒業式 3
令和2年度 卒業式 2
令和2年度 卒業式 1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和2年度 「入学を祝う会」についてのお知らせ
1年保護者様
先般、大阪市教育委員会より、令和2年度「入学式」について実施する場合は、6月15日(月)〜6月30日(火)の期間に実施することとの通知がありました。
本校においては、5月15日(金)に「入学オリエンテーション」を実施しており、改めて「入学式」を実施する代わりに「入学を祝う会」を実施することとしました。何かとご多用の折とは存じますが、ご参観くださいますようお願い申しあげます。
詳細はこちらです➢➢➢
「入学を祝う会」についてのお知らせ
☆また、明日6月6日(土)〜7日(日)の2日間、記念撮影ができるよう「入学式」の立て看板を玄関に設営していますのでお立ち寄りください。
歯と口の健康週間(6/4〜10)
今日から「歯と口の健康週間」になっています。
「咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで」が、今年度の標語です。文部科学省、厚生労働省、日本歯科医師会、日本学校歯科医師会が実施している週間です。
歯みがきの3つの基本は、、、
1)歯ブラシの毛先を歯にまっすぐ当てる
2)小さく動かす
3)軽い力でみがく
ということです。しっかり歯みがきをして、歯垢(しこう)を落とし、虫歯のない健康な歯にしましょう!
6月3日給食
本日の給食は、「牛乳、パンプキンパン、ハムと野菜の中華スープ」でした。
朝食を食べることで、体が活動する準備を整える効果があります。
朝食をしっかり食べるためには、次のようなことに気をつけることが大切です。
○早起きをすることで、時間にゆとりをもつことができる。早寝早起きをして、規則正しい生活リズムを身につけるようにする。
○夕食が遅かったり、夜食を食べ過ぎたりすると、朝に食欲がわきにくい。夕食は早めにすませ、夜食は控えるようにする。
給食の準備(6/4)
午前の部、これから給食です。
エプロン・帽子・マスクをきちんと着用し、整列して栄養教諭、給食調理員さんにいただくところです。
朝の登校のようす(6/4)
子どもたち、今日も元気よく登校しています。
通学路では、交差点にPTA・地域見守り隊はぐぴーの方々が毎日立ってくださっています。昨日は東住吉警察の方が校門前と交差点等巡回してくださいました。ありがとうございます。
分散登校は、12日(金)まで続きますが、よろしくお願いいたします。
137 / 156 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
121 | 昨日:100
今年度:34924
総数:438278
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
携帯れんらくもう登録
れんらくもうサービス登録
近隣学校
今川小学校
白鷺中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和2(2020)年度運営に関する計画
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより 1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校いじめ防止基本方針
育和小学校「学校いじめ防止基本方針」
給食のお知らせ
3月 しょくせいかつ
3月 食育通信
3月 献立表
2月 献立表
2月 しょくせかつ
2月 食育通信
1月 食育通信
1月 しょくせいかつ
1月献立表
12月 食育通信
12月 しょくせいかつ
12月 献立表
11月 食育通信
11月 しょくせいかつ
11月の献立
10月 しょくせいかつ
10月 献立表
10月食育通信
9月 献立表
9月 食育通信
9月 しょくせかつ
8月 献立表
8月 食育通信
8月 しょくせいかつ
7月 食育通信
7月 しょくせいかつ
7月献立表
6月 食育通信
6月 しょくせいかつ
6月献立表
保健のお知らせ
保健だより3月号
保健だより2月号
保健だより1月号
保健だより12月号
保健だより11月号
保健だより10月号
保健だより9月号
保健だより8月号
保健だより7月号
保健だより6月号
保健だより5月号
保健だより臨時号
保健だより4月号
学校協議会
R2第1回学校協議会(実施報告書)
令和2年度 第1回学校協議会案内
家庭学習のすすめ
家庭学習のすすめNo.4
家庭学習のすすめNo.3
家庭学習のすすめNo.2
家庭学習のすすめNo.1
「おうちで学ぼう」コンテンツを使った学習のすすめ
教育委員会より
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)
児童生徒用マニュアル(パソコン用)
児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
保護者マニュアル
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
家庭での日常の健康状態の把握のお願い
長期休業期間の変更について
学校園の通常授業の再開について
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
学習動画サイトのご案内
スクールカウンセラーからのメッセージ
健康観察表(家庭用)0518新基準
府教育長メッセージ
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
動画「食べたらみがこう」の配信について
令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和2年度全国学力・学習調査についてのお知らせ
4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の対応について
相談窓口についてのお知らせ
そうだんできるところについて
LINEを利用した相談窓口について
学習動画の公開について
「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
学校からのお知らせ
卒業式のお知らせ
令和3(2021)年度入学説明会について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
就学時健康診断のお知らせ
いきいき活動からのお知らせ
自然体験学習のお知らせ
「入学を祝う会」についてのお知らせ
分散登校の校時表(6/1〜6/12)
6年3組 5/25(月)〜29(金)の登校日における授業実施について
6年2組 5/25(月)〜29(金)の登校日における授業実施について
6年1組 5/25(月)〜29(金)の登校日における授業実施について
就学援助申請書
就学援助制度のお知らせ
就学援助申請・早期認否通知について(配付文書)
コンテンツを活用した学習例6年生5月
コンテンツを活用した学習例5年生5月
コンテンツを活用した学習例4年生5月
コンテンツを活用した学習例3年生5月
コンテンツを活用した学習例2年生5月
コンテンツを活用した学習例1年生5月
臨時休業中の課題等配付と登校日についてのお知らせ
令和元(2019)年度 給食費の還付についてのお知らせ
れんらくもうサービス登録手順
メール配信サービス 新システム登録のご案内
教科書等の受け渡しについて
携帯サイト