1年生ピア・サポート
前回に引き続きピア・サポートを行いました。
本時は一方通行のコミュニケーションと相互のコミュニケーションについて考えました。 見えない相手に一方的に伝える。 相手の目を見ながら、相手の反応を見ながら、相手のことを考えて伝える。 コミュニケーションを取る上で、どんなことに気をつければ良いのかを改めて感じることができました。 中学校生活は始まったばかり。 まだまだお互いのことがわからない事も多いと思います。 相手のことを考えながら気持ちを伝え、より良い人間関係を築いていきたいですね! つながろう!74期生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒相談
昨日から生徒相談が始まりました。
学校生活の様子や、困っていること頑張りたいことなど担任の先生とじっくり話をする時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
【今日の献立】
イカ天ぷら フレッシュトマトのスープ煮 サワーソテー ライ麦パン 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ピア・サポート
全体での取り組みが終わり、次はクラスでの取り組みです。
言われて嬉しい言葉、心が温かくなる言葉について考えました。 おはよう! ありがとう! 優しいな! すごいね! サイコー! また明日! などたくさんの言われて嬉しい言葉が出ました。 その言葉をもとに最後には嬉しい言葉の木を作り、完成させました! 1年生にとっては、仲間と一緒に何かをするはじめての取り組み。 仲間の意見を聞いたり、協力する楽しさを感じることができたでしょうか。 完成した木のように嬉しい言葉がたくさん飛び交う、温かいクラス、学年を作っていきましょう! つながろう!74期生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ピアサポート
バースデーチェーンで盛り上がり、場が温まった後は、話の聴き方について考えました。
先生がロールモデルとなり、偉そうな聞き方、無関心な聞き方の例を見て、どのような聴き方が良いのかを考えました。 話の聴き方あいうえお。 あ(相手を見て) い(いい姿勢で) う(うなずきながら) え(笑顔で) お(終わりまで聞く) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |