TOP

本日の給食

3月23日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉のてり焼き
さつまいものみそ汁
きんぴらごぼう
牛乳

です。
今日で今年度の給食は最後になります。
次年度からは自校調理による給食になります。
新年度の給食は、4月9日(金)より開始されます。
新1年生の皆さんは、三角巾、エプロン、ランチョンマットの3点が必要になりますのでご準備ください。
小学校で使っていたものをお使いいただいても結構です。

1年間、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

おはようございます!

3月23日(火)

 快晴です。昼間は気温も上がりそうです。

 今日は、各学年集会と大清掃、4時間の授業後に給食を食べて下校します。
明日は、「修了式」です。
画像1 画像1

本日の給食

3月22日(月)
本日の給食メニューは

パン
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
キャベツときゅうりのサラダ
ブルーベリージャム
牛乳

です。
チキンレバーカツは、鶏肉のレバーのほか、鶏肉、たまねぎを使って作られています。
レバーは、中学生に不足しがちな鉄を多く含んでいます。
鉄には貧血を予防する働きがあります。
画像1 画像1

感嘆符 学校で働く看護師さん募集!

≪教育委員会からのお知らせ≫

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
学校で働く看護師さん募集!

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

画像1 画像1 画像2 画像2

おはようございます!

3月22日(月)

 薄曇りの空です。

 今年度もあと3日となりました。今日明日は、4時間授業の後、給食を食べて下校になります。
(部活動は、各顧問から連絡があります。)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員集会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

学校安心ルール

実施報告書

非常変災害時の措置

新型コロナ関連