重要 公立高校・私立高校ガイド【7月21日】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
写真は、先日3年生に配付した

【令和3年度公立高校ガイド】と

【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】です。

それぞれのガイドが各ホームページに掲載されていましたので、下にリンクを貼っておきます。ぜひご覧ください。

【令和3年度公立高校ガイド】

【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】

【大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ 咲くなび】

【大阪の私立高校について】  

来週の金曜日から3年生の進路懇談が始まります。

進路に向けて少しずつお家でも話を進めていただけたらと思います。



2年生の様子【7月20日】

画像1 画像1
久しぶりに晴れの月曜日を迎えました。

延期になっていた全校集会とともに、生徒会役員や学級役員の認証式も合わせて行われました。

すでに委員会活動は始動していますが、本日の認証式を経て正式に委員となります。

2年生は、3年生を支え、1年生を引っ張る、いわば学校の中心としての立場にあります。
2年生の頑張りが、3年生のみなさんに安心感を与えるともに、1年生への良き手本となるのです。

教室を覗くと、先生方が見守る中、自分たちで班活動の役割分担をしていたり、係の人の進行で学活が行われていました。

自主自立の精神で頑張っている姿は、だんだんと先輩としての自覚が出てきた表れであると思います。

あるクラスに「自立のための自律」という掲示物が掲げられていました。これからも、自らの役割や責任を果たすとともに、自分たちに厳しく、何事にも努力し続ける学年でありたいと思います。

1年生の様子【7月20日】

画像1 画像1
本日は、全校集会がありました。
 全校集会では生徒会と学級役員の認証式が行われました。
先日、各学級で学級役員の認証状の授与を行いましたが、今日は全校集会で校長先生より認証状の授与が行われました。学級役員は、月1回、各種委員会に参加し会議で決まったことを行います。学級役員になったみなさん、まずは半期間ですが頑張ってください。

 今日は急に気温が高くなり、69期生たちも少し疲れていた様子です。家でゆっくりと休息をとって、明日からまた頑張ってください。また、先週よりも気温が上がっているので、持参する水分量にも気を付けて、スポーツドリンクを利用し、塩分補給にも行ってください。

重要 8月行事予定・年間行事予定について

画像1 画像1
本日、
 8月行事予定・年間行事予定・運動会についての文書
を配付しました。

本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から運動会を中止し、各学年ごとにスポーツフェスティバルを実施することとします。
また、1学期登校する日は、全て給食を喫食をすると伝えていましたが、
8月6日(木)のみ、
45分×4の授業・学活後、給食なしで下校

となります。クラブ活動に参加する生徒は、弁当を持参してください。
どうぞよろしくお願いします。

詳しくは、以下をご覧ください。
2020年度年間行事予定
8月行事予定
2020年度運動会について

(教務主任:近藤)

全校集会【7月20日】

画像1 画像1
校長先生から以下のようなお話がありました。

全校集会の集合が全体的に早くなっています。

気持ちがいいですね。

前回よりも先を見越して行動できる人が増えています。

ぜひとも、自分のために全体のために続けて欲しいと思います。

昨日大阪府で、非常事態宣言の解除後、最多となる89名の感染者数が出ました。

症状は無症状・軽症の方がほとんどだと聞いています。

必要以上にむやみやたらに恐れることはありませんが、これからも正しい行動をとって欲しいと思います。

100年くらい前の大正時代にスペイン風邪という病気が流行りました。

これは、今でいうインフルエンザです。

当日はワクチンのない、正体不明の病気でした。

世界中に蔓延(まんえん)し、日本でも40万人もの人々が亡くなりました。

事態の収束には3年かかりました。

100年前の当時の日本でも、今と同じようにマスク・手洗い・うがいの大切さが唱えられました。

今現在、無症状の患者が増えています。検査数自体も増えていますが、決して収まったわけではありません。

マスク・手洗いの励行を通じて自分の命を守ることで、人を救っています。

若い人が重症化しない理由もまだわかっていないので、安心はできませんが、

君たちのマスクと手洗いは、他の人への思いやりにほかなりません。

自分は人を助けたつもりではないかも知れませんが、知らない間に周りの人を救っています。

ぜひとも、その優しさと思いやりを続けてください。

少し話は変わりますが、先日、大雨が降った時に、朝、玄関が水浸しになっていました。

水たまりがたくさんできていました。

部活の朝練の生徒と、登校の時間が一緒になりました。

その時、「水を取った方がいいですか?」と声をかけてくれました。

そして、校長室に向かい、玄関に降りると、先ほどの部活の生徒や顧問の先生が道具を使って水を切ってくれていました。

いいなぁと思いました。

自分たちの後に来るであろう人のために、一生懸命やっている姿に感動しました。

今、君たちがしているマスク・手洗いは思いやりそのものです。

これからどれだけ長丁場になるかわかりません。

一年で終わるかどうかもわかりません。

この年度、みんなで誰一人重症患者を出さないように、自分のために周りのために、マスク・手洗いの励行をぜひともお願いします。

こんな目にあったのだから、思いやりの心を育てて欲しい。

10年後、20年後、自分たちが大人になった時に中学時代にコロナってあったなぁと振り返る日が来ます。

明けない夜はありません。

必ず事態は明るい時を迎えます。

それまで誰一人かけることなく、頑張っていけたらと思います。

気を引き締めると言うより、自然体で思いやりを持ってほしいと思います。

以上です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ