2年生の様子【3月16日】

画像1 画像1
先週金曜日に3年生が卒業し、1、2年生だけの学校生活がスタートしました。いよいよ最上級生としての振る舞いが求められることになります。

今日は、その自覚を改めて持ってもらおうと、5限目に学年集会を開きました。

一つ進級し役割や責任が加わる中で、謙虚さを忘れず、何事にも誠実に行動してこそ、後輩は我々を手本としてくれるはずです。今度は、みなさんが今市中学校を作っていくのです。

今朝の全校集会でも、校長先生から「顔つきが見違えるようにしっかりしてきた」とのお声掛けをいただくなど、この2年間で、みなさんは著しい成長をしてきました。だからこそ、現状に満足することなく、より一層成長できるよう、頑張ってほしいと思います。

2年生としての生活も、いよいよあとわずかになってきました。今年度をいかにして締めくくるか。良き終わりを迎え、良きスタートを切ることができるよう、気を引き締めて生活していきましょう。

3年生・卒業式【3.12】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、67期生、134名は中学校3年間の教育課程を終え、これまで育ててくださった多くの方々に温かく見守られ、今市中学校を卒業しました。
3年前の入学式の時には、まだあどけなさの残る姿でしたが、胸を張って堂々と入場する今日の姿からは3年間の心身の成長が感じられます。


「はい!」
これまでの思い出、これからの期待、様々な思いのこもった担任の呼名に、1人1人が応えます。
返事をし、立ち上がり、保護者席に顔を向ける姿はとても凛々しいものでした。


学校長、PTA会長、在校生代表からは、たくさんのお祝いことば、今後の活躍を願うことばと、温かいことばをたくさん頂きました。
改めて、中学校生活はたくさんの方々の支えがあったと実感する時間だったと思います。

卒業生の合唱は「いのちの歌」です。

〜生まれてきたこと 育ててもらえたこと 
出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう〜


歌っている卒業生、聴いている人、会場にいるすべての人の心に響いたのではないでしょうか。

今日に至るまで、【今中を卒業する】ということを頭ではわかっていても、実感がなかったという人が多かったと思います。
しかし、今日、実際に多くの方々に見守られ、祝福、応援され、【今中を卒業する】ということ実感し、次のステージに向けての励みとすることができたのではないでしょうか。

何人も、1人の力だけで生きていくことはできません。
中学校卒業を通して、自分は保護者、地域、友だち、学校、など様々な支えがあって、ここまで大きく成長し、物事を考えることができるようになったと改めて気づいたことと思います。
67期生のみなさんなら、その気づきを次のステージで生かしてくれると期待しています。


67期生のみなさん
ご卒業おめでとうございます!!




【最後に】
1年間、3年生の様子について、記事を通して情報発信をしてきました。
私自身、子どもたちの様子を様々な場面で成長を感じることができ、楽しく書くことができました。


これまで、67期生の教育活動にご理解、ご協力くださりありがとうございました。



【3年生:松井】



男子バスケットボール部の様子【3月14日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大阪星光学院中学校にお越しいただき練習試合を行いました。

先日の卒業式後、3年生OBが練習に来てくれて、熱い言葉をもらった現役生。そんな先輩の思いも乗せて、ハードにプレーしたい一戦です。

相手チームは我々よりも大きい選手が多く、激しいプレッシャーをかけてくる中、いつもなら入るシュートも、どこか歯車が合わずリングに嫌われる場面が多く見られました。

我慢の時間帯が続く中、気持ちを切らさずディフェンスから流れを作り出すことで、ねらいとするプレーができたり、リズムが出てきました。どのプレーヤーが出ても、自分らしさを発揮する場面があったり、ベンチで互いに応援する姿なども、チームに勢いをもたらしました。

今日の試合は、相手チームの一生懸命なプレーもあり、終始苦しい試合展開でしたが、その中でも顔が上がり冷静にプレーできた部分や、相手の圧力に屈せずディフェンスを粘り強く頑張れたところが良かったと思います。ただ、スピードのあるプレーでの状況判断には課題が残る結果となり、次戦以降への宿題となりました。

日々成長の感じられる男子バスケットボール部。これからも、練習試合ができることに感謝し、日々質の高い練習ができるよう、意識を高めて頑張ります。

サッカー部練習試合【3月14日】

画像1 画像1
サッカー部練習試合 於 今市中学校

対 瓜破西中学校,放出中学校


一つひとつの動きの中の声かけの内容がコーチング(動作の具体的な目的・目標)に変わってきました。

Good-Bye Wave

画像1 画像1

 空港を発つ時、飛行機の窓から外を見れば、ライン整備士が手を振っていることがあります。

 世界中の空港でよく目にするこの光景は、「Good-Bye Wave」と呼ばれています。

 これは会社の規則で行われているわけではありません。整備士たちの自主的な行動です。

 最初に始めたのは、日本のある整備士だといいます。

 来てくれて、ありがとう。
 飛行機に乗ってくれて、ありがとう。
 いってらっしゃい。

 そんな感謝の気持ちを伝えたくて始めたことが、整備士から整備士に、やがて世界中に広まったといいます。

 さて、本日。今市中学では3年生が卒業を迎えました。

 1年生は、新型コロナウィルス感染症(Covid-19)対策のため、式に参列しません。先日の卒業生を送る会が、ともに過ごす最後の場となりました。

 送る会で、卒業生を送り出す際に鳴り響いた拍手には、「今までありがとうございました!」という想いが込められていたと思います。

 それならば、
 1年生諸君の気持ちを代弁して。
 今市中学を巣立つ3年生に、

 Good-Bye Wave を!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

運動に関する資料

給食

校長経営戦略予算

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

音源

★今市中学校関係★

校歌など

進路だより

1人1台学習者用端末

今市中学校のあゆみ